[過去ログ] 【時給1639円必要】1人暮らしに必要な費用を稼ぐには現在の最低賃金882円では全く足りない事が判明しました (723レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(39): 俺の名は ★ 2019/05/30(木)17:16 ID:jLFsVzDG9(1) AAS
京都市内で1人暮らしの25歳の男性が生活するために必要な費用は、娯楽費などを含めて1か月あたり24万5000円余りで、今の最低賃金で得られる収入とは大きな差があるという試算を労働団体がまとめました。

京都総評=京都地方労働組合総評議会は、府内で働く組合員などを対象にアンケートを行い、最低賃金の影響を受けやすい10代から30代の1人暮らし400人余りの生活費や持ち物などについて分析しました。
その結果、「京都市北区に住む25歳の男性の単身世帯」を想定した場合、1か月に必要な生活費の試算は24万5785円になったということです。
これには食費や家賃など最低限の生活費のほか、「普通に暮らしていくために必要な水準」として、映画鑑賞などの娯楽費に月8000円、それに帰省にかかる旅行費用なども含まれています。
週5日で1日8時間、お盆や正月などには連休も取得し、ひと月平均で150時間働くと仮定すると、この「月に24万5785円」の収入を得るためには、時給1639円が必要だとしています。
調査を監修した静岡県立大学の中澤秀一准教授は、「現状の最低賃金では、1人暮らしができるのは雇用が安定している人に限られてしまう」と指摘し、京都総評は現在の京都府の最低賃金を882円から大幅に引き上げるべきだとしています。

NHK NEWS WEB 05月30日 14時32分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*