[過去ログ] 【猛獣使い】海外メディア「安倍首相が付き合い方の手本を世界に示した」「欧州人はトランプ大統領への対処を完全に誤った」★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)22:15 ID:YYVDroJ/0(1/8) AAS
  
トランプ大統領の韓国嫌いは、有名だろ。
大統領選挙からの因縁が、韓国にはあるからね。

韓国をホルホルする安倍政権も、そろそろ制裁をするんじゃね?
918: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)22:20 ID:YYVDroJ/0(2/8) AAS
>>902
  
安倍政権は、新天皇の初外遊に中国を選びかねないからね。
中国や韓国に、安倍政権はかなり接近してるから。
だから、わざわざ訪日したんじゃね?

1992年(平成4年)の天皇訪中みたいな事態を、アメリカは警戒してるんだろ。
こんな訪日は、普通はありえない。
926: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)22:22 ID:YYVDroJ/0(3/8) AAS
  
韓国に制裁は、時間の問題だなwww

安倍政権は、踏み絵をふまされるだろw
942: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)22:26 ID:YYVDroJ/0(4/8) AAS
  
1992年(平成4年)の天皇訪中みたいな事態を、アメリカは警戒してるんだろ。

安倍政権は、親中だからね。
新天皇の初外遊に、中国を選びかねない。
955: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)22:31 ID:YYVDroJ/0(5/8) AAS
>>935
NATOは、日米関係以上に強固だわ。

中国が欧州で排斥されるのは、時間の問題だね。
965
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)22:35 ID:YYVDroJ/0(6/8) AAS
>>953
安倍政権なら、新天皇の初外遊に中国を選びかねないからね。
だからこそ、わざわざ大統領が訪日したんじゃね?
こんな訪日は、普通はありえない。

令和時代は、天皇訪中は無いんじゃないかな。
974: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)22:37 ID:YYVDroJ/0(7/8) AAS
>>968
そんなコピーは、書いてないべ
983: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)22:41 ID:YYVDroJ/0(8/8) AAS
>>973
俺も、普通は天皇がアメリカに行くべきと思うわ。

大統領がわざわざ訪日したことに、意味があるんでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*