[過去ログ] 【菅官房長官】民主党政権は「円高・デフレで国内のモノづくりで利益を上げられない、外交も最悪だった」 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)00:58:01.19 ID:flOc0UAn0(3/8) AAS
>>35
金融やってた人はリーマン後で気が気でない状態じゃないの
146(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:01:41.19 ID:Zq0b8S+A0(9/17) AAS
>>141
ものづくりを研究、設計、生産と分けるのは、典型的な政治屋の発想だ。これらは本来分割しちゃ駄目なのさ。
ただ分割すると管理しやすくなる。だから分割する。マネジメントを楽にする為であって、成果物の向上にはなんら寄与しない。そしてマネジメントも失敗した。
224(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:30:44.19 ID:jMg9x3AM0(3/3) AAS
一人当たりGDP世界ランキング IMFより抜粋
2000年 3位 (森)
2006年 18位 (小泉)+竹中
2007年 22位 (安倍)
2008年 23位 (麻生)
2009年 16位 (鳩山)
2010年 14位 (菅)
2011年 14位 (菅/野田)
2012年 10位 (野田)
2016年 30位 (安倍)+竹中
省7
250: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)02:42:27.19 ID:3y2yftKk0(1) AAS
議員のボーナス上げて、消費税と所得税は減らさられないってつまり?
402: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)05:21:53.19 ID:k5IqrmT00(2/2) AAS
20年ゼロ成長なんだから、いい加減にまともな政策やれよ
826: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)17:26:12.19 ID:RmPXXoRJ0(4/15) AAS
世界最高権威のイギリスエコノミスト誌
「2050年、日本は平均年齢が50歳を超え、世界が経験したことがない老齢国家となっている。
そして、購買力平価で見た一人当たりのGDPは中国とほぼ同じで、イタリアよりちょっと下で、
アメリカや
韓 国 の 半 分 程 度 である」
世界の経済ニュースを伝える週刊誌としては、おそらく世界で最も権威があり、そして発行部数(160万部)も
多い英『エコノミスト』が、満を持して出版した未来予測である。エコノミスト所属の記者が、各分野の専門家への
詳細な取材をもとに、科学、政治、人口、経済、女性などの20の分野で、2050年までの世界のメガトレンドを予測している。
エコノミストは1960年代に日本の経済大国化を予測し、見事に的中させているのだが、
今回は日本の将来には悲観的だ。いや、客観的だ。
省12
886: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)02:28:59.19 ID:lE6wjJK20(1) AAS
選挙もやらないから
辞めさすの大変だったな
982: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)09:22:16.19 ID:nK1H2v+H0(1) AAS
民主政権時より実質賃金も貯蓄率も減ってるのに、今の方がいいって言ってる奴はアホなんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s