[過去ログ] 【菅官房長官】民主党政権は「円高・デフレで国内のモノづくりで利益を上げられない、外交も最悪だった」 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)00:49:02.14 ID:S9d44QBz0(1/4) AAS
>>1
国民的には民主党のほうがマシだった
今みたいに食い詰める事がなかったからな
非正規雇用とかブラック正社員とか、どれだけ増えてるんだよ
どう考えても売国政党の「 自民・公明 」のせいだろうが?
526(1): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)07:38:19.14 ID:0OLhJ7/e0(3/10) AAS
安倍の嘘つき捏造の数々
・賃金上昇→賃金上昇率高い会社だけピックアップして数字が高く出るように捏造
2017年と2018年で三割の会社入れ替えて、大企業中心に意図的に変更したと言われる
2017年と2018年で同じ会社で比較したら実質賃金はマイナス
・実質民間最終消費支出がリーマンショックを超える下落率を記録
・株価上昇→公的マネーで株価吊り上げ。東証一部の722社で筆頭株主が公的機関と言う異常事態w
・GDP→算出方法を国際基準に変えたのは良いとして、過去のGDPと今のGDPを比べても安倍政権下の数字が特盛状態w
同じ計算方法用いてるのに安倍政権下でのGDPの数字の持ち上げ方が異常に何故か膨らんでる
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えているw
省9
577: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)07:56:32.14 ID:rNoLRCVJ0(1) AAS
ノーモア・ミンスって言葉が流行ったな。ひどい時代だった。
824: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)17:21:17.14 ID:RmPXXoRJ0(2/15) AAS
>>222
小幡績「円安は覇権の移譲である」
野口悠紀雄「ドル円レートが下がると実質賃金も下がる相関関係が認められる」
910: 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)03:20:08.14 ID:uc4W0eUvO携(10/12) AAS
競艇も競輪もウマイこと行かん
オモンナイ
あと、10日ほど、ほとんど水分だけの生活や
まあ、ギャンブルはワシが悪いんやけとオモンナイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s