[過去ログ] 【会社】「転勤なら辞めます!」「もはや人権侵害!」相次ぐ「転勤離職」、厚労省が企業に転勤制度見直し指針の活用呼びかけ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540(1): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:43 ID:Gyg5EG0d0(1/14) AAS
労働法で習ったけど転勤込みで労働契約結んでるから子供の看病とか子供の障害とか親の看病とかそんなん全く転勤拒否の理由にならないらしいな
確か最高裁判例だから確定
転勤拒否は基本出来ないと
557: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:44 ID:Gyg5EG0d0(2/14) AAS
>>181
流石に東大出て区役所職員はプライド的にきついやろ
622: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:49 ID:Gyg5EG0d0(3/14) AAS
>>571
ある意味終身雇用前提で、「会社は労働者雇ったら定年まで絶対雇い続けて下さい。そのかわりコキ使い放題です」言うてるようなもんだよな
637: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:50 ID:Gyg5EG0d0(4/14) AAS
>>580
男が大企業一般職にエントリーしても門前払いなんだよなあ
総合職の男女比には敏感だけど一般職の男女比には鈍感な日本政府
678: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:52 ID:Gyg5EG0d0(5/14) AAS
「東京に定年まで転勤なしでいられる=年収+200万の価値がある」と言われるがほんとその通りだと思うわ
数年ごとに全国転勤ある金融とか、その子供も転勤族で可哀想
ずっと賃貸だし
725: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:56 ID:Gyg5EG0d0(6/14) AAS
>>702
国家総合職は全国転勤
国家一般職は全国を8個くらいのブロックに分けた中で転勤
労基は今年から一つの県だけ
772: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)09:59 ID:Gyg5EG0d0(7/14) AAS
>>756
アメリカてそんな感じなんやろ?
新卒一括採用継続するなら総合職が適当かと
新卒一括採用は若者の失業率を減らす有効手段ではあるし
797(1): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:00 ID:Gyg5EG0d0(8/14) AAS
慶應経済のマルクス経済の研究会の奴らが転勤は人権侵害や言ってたわ
838: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:04 ID:Gyg5EG0d0(9/14) AAS
>>825
関西圏内のそれって転勤とは言わないんじゃない?
もっと遠くに行くことを指すのかとおもってた
859: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:06 ID:Gyg5EG0d0(10/14) AAS
>>842
大阪が丁度いいな
家賃安いし電車で中心部行けば都会だし飯美味いし街の雰囲気いいし
902(2): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:09 ID:Gyg5EG0d0(11/14) AAS
金融は一般職総合職の他に地域総合職てのもあるけど、なぜか地域総合職も女しかいないらしい
男は全国転勤でええやろwて風潮あるよな
944: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:13 ID:Gyg5EG0d0(12/14) AAS
>>923
ああそんな女が一般職の女見下してバリキャリ私高給な女エリート、全国転勤なんて泥臭いことはせずスマートに稼がせてもらうわなんてたわけぬかしてんのか
961(1): 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:15 ID:Gyg5EG0d0(13/14) AAS
>>948
東京生まれ東京育ちて首都圏以外眼中にないよな
一度四国でも九州でも東北でも北陸でも住んでみろよ
一度きりの人生もったいないぞ
969: 名無しさん@1周年 2019/03/30(土)10:15 ID:Gyg5EG0d0(14/14) AAS
>>953
確かに
転勤させる理由が「癒着が起きるから」だもんな
理由も浅いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s