[過去ログ] 【福井】女子アナを大麻所持疑いで逮捕 佐々木愛容疑者、夫と共謀 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 名無しさん@1周年 [ななし] 2018/05/17(木)11:12:18.53 ID:oX6eAzul0(1) AAS
昭恵と同じ髪型しとるで
52: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)11:19:00.53 ID:+nEIOq4q0(1) AAS
女子と呼べるのは20代前半までと法律で規制してほしい。
87: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)11:30:28.53 ID:PYfIUea00(1) AAS
>>12
地方どころかラジオなんて東京でも文化放送はみんな契約社員
3年たったらみんなクビ
225: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)12:40:51.53 ID:yIAnkeh50(5/37) AAS
やはり大麻事犯通報の謝礼金はおいしいのか
285: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)13:47:57.53 ID:+pccR6290(4/6) AAS
>>269
高木沙耶、綺麗だったのにもったいないよな。
314: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)14:55:17.53 ID:LJNntbJV0(1) AAS
>>312
靖子は気が強く玲子にハズレ無し
336: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)15:46:10.53 ID:SM4KQgaV0(1/2) AAS
危険な酒は野放しでマシな大麻のほうが捕まるって変な話だよね
354: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)16:52:16.53 ID:qjrTDXid0(1) AAS
>>351
泥棒みたいな奴だな
363(3): 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)17:15:07.53 ID:ge5l4qz50(9/10) AAS
>>362
もっと中毒性の強い麻薬への入口なんだから規制するのは当たり前
405(1): 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)19:58:42.53 ID:2kmmih+T0(1) AAS
>>312
高橋愛ナメんな
427: 名無しさん@1周年 2018/05/17(木)20:49:22.53 ID:+pccR6290(6/6) AAS
>>405
冨永愛ナメんな。
538: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)00:13:07.53 ID:erzUaqjp0(3/3) AAS
>>533
底辺でなw
ここから這い上がって映画化決定か?
夢のある話だwwww
581: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)02:17:59.53 ID:EIBdfhEk0(12/77) AAS
>>580 追加情報
2014年からは、アメリカ全土で交通事故死亡者が増えている。
大麻解禁州以外で激増している。大麻解禁とは関係がない。
つまり、交通事故死亡者が増えたのは、大麻解禁以外が原因と言える。
死者数の増加に影響を及ぼしている要素には、景気の回復、失業率の改善、
ガソリン価格の低下などが挙げられるという。
アメリカの交通事故死者数が増加傾向
外部リンク:forbesjapan.com
アメリカで2016年1月〜6月に自動車事故で死亡した人の数は、2015年の同時期に
比べて9%、2014年の同時期に比べて18%増加した。
省7
651(1): 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)09:48:17.53 ID:QuyapBB90(1) AAS
バックパッカー、家庭菜園
これは間違いない
772: 名無しさん@1周年 2018/05/18(金)21:04:09.53 ID:4BN5Zvci0(3/6) AAS
>>768
そのような根拠は全く無い。
禁止論者の発言には基本的に根拠が無い
949: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)00:32:02.53 ID:ogxZiRqy0(14/15) AAS
>>945 追加情報
追加情報
悪名高き麻薬取締局(DEA)のハリー・アンスリンガー初代局長は、1937年に、
『大麻使用者はヘロイン、コカインなどに向かわない』とゲートウェイ仮説を
完全に否定しているが・・・
1956年には、『大麻使用はヘロインに向かう』と、18年前と全く逆の答弁をしている。
悪名高き麻薬取締局のハリー・アンスリンガー初代局長の発言は全く科学的根拠がない。
後に、米国麻薬取締局(DEA)は、科学的根拠に基づきゲートウェイ仮説を全否定している。
982(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:54:50.53 ID:DQz1LalQ0(10/15) AAS
>>977
>実験が30分を越えると急激に被験者の能力が低下するのである
つまり、マリファナの影響下において集中することができる時間は
30分前後だと推測できるのだ
これはそうだねw
ピーク時の集中力は長く持続しないw
しかし極度に能力が落ちると言う訳ではないw
素面に戻るだけw
これは記憶とは別の話だねw
そこにも長期記憶は殆ど影響しないと書いてあるw
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s