[過去ログ] 【福井】女子アナを大麻所持疑いで逮捕 佐々木愛容疑者、夫と共謀  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)02:19 ID:DQz1LalQ0(1/15) AAS
>>953
わずか575の短文に「の」が3つw
頭の悪さが滲み出てるなw

反対派は馬鹿ばっかりw
966: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)02:39 ID:DQz1LalQ0(2/15) AAS
>>964
大麻に悪いところがあったとしても
懲役刑で禁止するほどのリスクではない

大麻の僅かな害と刑の重さはバランスが取れていない
大麻単純所持は刑事罰をなくして非犯罪化するべき
最も良いのは合法化して課税販売すべき
967
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)02:41 ID:b40lSFq40(1) AAS
大麻のようなゲートウェイドラックを軽く見せようとする反日勢力に騙されちゃいけないよ
これは現代のアヘン戦争なんだから
968
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)02:43 ID:e+QIm9gi0(3/10) AAS
>>964
摂取してる間の記憶があんま残らない
ずっと吸ってればその期間中の記憶がかなりない

慣れてないうちに量が分からずストーンしてしまうと
体をうまく動かせず五感もおかしな状態で意識だけははっきりしているので恐怖を感じるだろう
吸う分には酔いを調整しやすいから食べた場合だけかな?

甘い物が糞うまくなるので糖分を摂りすぎるかもしれない

ただの景色を綺麗に感じたりするので遠出をしたり特別なことをしなくなるかもしれない
インドア派が加速する?一方で自然に目覚める層もいるがあれはヒッピー思想と関わらなくても起きることなのだろうか?
969: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)02:46 ID:DQz1LalQ0(3/15) AAS
>>967
未だにゲートウェイなんて言う都市伝説を
信じる無知な情弱がいるんだなw

洗脳されてるw

阿片と大麻の違いくらい分かるようになってから
書き込め無知な情弱w
970
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)02:52 ID:DQz1LalQ0(4/15) AAS
>>968
>摂取してる間の記憶があんま残らない

そんな事は全く無いw
記憶が途絶えるのはアルコールw

大麻の悪いところって吸いすぎると赤目になる
咽が乾くくらいしかないだろw
971
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)02:56 ID:e+QIm9gi0(4/10) AAS
>>970
いや1ヶ月とか経った時に全く覚えてないんだって
長期記憶として残りにくい
972
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:05 ID:DQz1LalQ0(5/15) AAS
>>971
そんな事は全く無いw
大麻は酒と違って素面に戻れば
決まっていたときの事は全て思い出せるw

一ヶ月前の事は短期記憶と言わないw
必要な短期記憶はその日の内に海馬に蓄積される

大麻をやってなくとも不必要な記憶は思い出せないw
一ヶ月前に何処で何してたなんて
重要な事以外は誰だって思い出せないw
973
(1): 名無しさん@1周年 [d] 2018/05/19(土)03:15 ID:U9kl5jMs0(2/2) AAS
楽しく大麻吸ってた時の記憶なんて昨日の様に思い出せるわ
もう10年も前なのに
974
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:15 ID:e+QIm9gi0(5/10) AAS
>>972
記憶に関しては問題があるんじゃないか?って記事かなりあるだろ
俺のような体験しているのがいるからそういう話になるんだろう
まぁ酒好きだって居酒屋で意気投合したのに覚えてないとかあるから同じ程度ではあるのだが
そして確かに1ヶ月前のことを詳細に覚えているかという覚えてはいないな
ところで朝から晩まで鑑賞してたことある?
そういう奴らの間だと記憶残らないのって普通に合意できてたと思うが
975
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:23 ID:DQz1LalQ0(6/15) AAS
>>971
短期記憶と言う意味では凄くハイになってて
次々と取り留めのない会話に夢中になり
「あれ今何喋っていたんだっけ?」とか
話に夢中になり目的地を過ぎて
慌てて戻ったりするポカミスはあるw

しかしそう言う短期記憶は大して重要ではなく
大した問題でもない

素面でも集中している時には普通におきるw

素面に戻れば大抵の記憶は戻る
省1
976: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:28 ID:DQz1LalQ0(7/15) AAS
>>973
禿同w

楽しく大麻吸ってた時の自分、友人の
一挙手一投足まで鮮明に思い出せるw

もう何十年も前の事でもw

酒の記憶はないw
977
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:31 ID:e+QIm9gi0(6/10) AAS
>>975
うーん短期もストーンして体動かないぐらいまで行くと
意識があっちゃこっちゃ行くせいもあって「これをしよう」と決めていたことがいつまでもできないとかあるんだけどね
1分がすごく長く感じて大変な目にあった
たまたまさっきググった記事がこの時間間隔の変化は短期記憶のどうたらこうたらって書いてあった
外部リンク[html]:tophobby.blog.fc2.com

長期に関してはずっとキマってると流石に覚えてないよ
ずっと酒飲んでる奴が普通の奴レベルで覚えてるはずないじゃん
978
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:34 ID:DQz1LalQ0(8/15) AAS
>>974
>朝から晩まで鑑賞してたことある?

意味が分からん?
休暇で海外にいるときは一日中多量に吸ってるw
しかし記憶がなくなる事はないw

むしろ海の色、プールのさざめき、
椰子の葉が風に揺れる音、食べ物の美味しさなど
鮮明に思い出せるw

例え何十年も前の記憶でもw
979: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:40 ID:JOGGnQpy0(1) AAS
なんでこんな誰も知らないローカルアナのwikiがあるんだろう
980: 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:42 ID:DQz1LalQ0(9/15) AAS
>>977
酒と大麻の決まりかたの作用機序は全く別だから
酒を例に挙げても全く別物w

決まり過ぎて凄いコンサートとか感動し過ぎて
踊りまくり過ぎて凄かったと言う記憶だけがあるけど
詳細な記憶がない事はあるよw

極度に集中してんだろうなw
でもそれは素面でも同じ事w
981
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:43 ID:e+QIm9gi0(7/10) AAS
>>978
バックパッカーで変動があるのでなんとも言えないが
その覚えていなかった時は数ヶ月ぐらいかなり鑑賞していたと思う
1月前に同じ宿に宿泊していて数日顔をあわせていて一緒に吸った相手をお互い覚えていなかった
外国なんで出会う日本人数も少なく大した会話をしていないにしろ素面であれば覚えているだろうに
982
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:54 ID:DQz1LalQ0(10/15) AAS
>>977
>実験が30分を越えると急激に被験者の能力が低下するのである
つまり、マリファナの影響下において集中することができる時間は
30分前後だと推測できるのだ

これはそうだねw

ピーク時の集中力は長く持続しないw
しかし極度に能力が落ちると言う訳ではないw
素面に戻るだけw

これは記憶とは別の話だねw

そこにも長期記憶は殆ど影響しないと書いてあるw
省4
983
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)03:59 ID:e+QIm9gi0(8/10) AAS
>>982
短期については記憶というより意識があっちゃこっちゃ行く方の弊害が大きいのかな
例えばコーラを買いに行こうと思っても支度をしている間に他のことに気を取られてコーラがしばらくどっか行ってしまう
これはあるでしょ?
また集中したこと以外は疎かになるから全体認識としては素面に比べて穴が多いものになる
何かに集中していたらそれ以外は意識に入っていない
984
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/19(土)04:00 ID:DQz1LalQ0(11/15) AAS
>>981
鑑賞って何?

人物認証能力は個人差が大きいので
個人的な体験談は参考にならないねw

俺も顔を覚えるのが苦手だから
一緒に吸った人を忘れている事はあるよw
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s