[過去ログ] 【国際】今度はデルタ航空、米国内で犬の搬送先取り違え (16レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ティータイム ★ [sageteoff] 2018/03/20(火)16:18 ID:CAP_USER9(1) AAS
CNN.co.jp 2018.03.20 Tue posted at 14:20 JST
(CNN) 米北西部アイダホ州ボイシに住む男性の飼っている犬がこのほど、東部バージニア州から飛行機で搬送される際、航空会社の手違いで別の州の都市に到着する出来事があった。
1日遅れで無事にボイシに送られたものの、搬送に携わった米デルタ航空の問い合わせ対応が適切でなかったとして、飼い主の男性がソーシャルメディアに不満を表明した。
目的地と異なる都市へ複数回搬送される災難に遭ったのは、生後8週間になるぶち模様の子犬。
17日夕にバージニア州リッチモンドからボイシへ向け出発したが、デルタによると途中ミシガン州デトロイトとミネソタ州ミネアポリスで予定されていた乗り継ぎが行われず、
その日はデトロイトの収容施設に一晩留め置かれたという。
翌18日朝、子犬はミネアポリスへと送られたが、デルタが「次の行き先を間違えた」結果、飼い主の待つボイシではなくネバダ州ラスベガスに降り立つことになった。
その後再び飛行機に乗せられたものの、着いた先はユタ州のソルトレークシティー。結局その日の夜になって、ようやくボイシにたどり着いた。
米国をまたにかけての移動中、子犬には水と餌が与えられ、時間を決めて檻(おり)からも出してあげていたとデルタは説明する。
省13
2: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:20 ID:H08rPeub0(1) AAS
デルタ航空お前もかw
3: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:21 ID:i2fW26ah0(1) AAS
うまそうニダ
4: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:21 ID:ilDxLAZG0(1) AAS
土人国家の日常
5(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:22 ID:uPhpcSKo0(1/2) AAS
旅行鞄が別の飛行機でどっかに行った人は見たことある
海外ツアーだったけど、着替えも無くて毎日同じパンツや服で可哀相だった
6: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:23 ID:C7+8Jnxn0(1) AAS
ロストバゲージなんて珍しくないんだから生き物はリスク高いよな
7(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:26 ID:v13zZUYa0(1) AAS
>>5
知らなかったんだろうが、航空会社のミスでのロストなら
常識程度の着替などの購入請求認められるんだけどね
8: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:33 ID:cl+xOOrw0(1) AAS
ホームアローン(´・ω・`)
9: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:35 ID:uPhpcSKo0(2/2) AAS
>>7
そうなのか?
じゃあ添乗員がその知識があったら下着くらいは買ってあげてたのかな
10: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:41 ID:R5PdAIBD0(1) AAS
ワンコ受難(´・ω・`)
11: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)16:47 ID:7TKOwTBB0(1) AAS
ユナイテッドダメ、デルタダメ
残りはアメリカンか
12: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)17:02 ID:iQxhCavP0(1) AAS
全世界の犬達の願い!韓国だけは勘弁して!
13: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)17:18 ID:ZAYLDjBh0(1) AAS
ヒコーキからデルタ
そこはベガスだった
14: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:48 ID:4Pviq9ED0(1) AAS
もう、犬は飛行機に乗せないにすれば良い
航空会社も飼い主もダメ過ぎるからな
生後8週の子犬を飛行機に乗せるなんて虐待だし
15: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)21:23 ID:uWV6a4/80(1) AAS
ノースウエストは良かった。デルタに買収されて糞になった
16: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水)10:47 ID:ZHBVx3lq0(1) AAS
アメリカ人雑すぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*