[過去ログ] 【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)19:18:34.60 ID:QUf75RXq0(1) AAS
田布施システム ゆとり
94: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)19:33:12.60 ID:Ues3pYyv0(1/3) AAS
>>5
逆だと思うよ。
在日のうち無職で生活保護受けて実は副収入持っている(当然、税務当局は捕捉していない)連中や
ステータスはともかく収入だけは多い連中(これも捕捉率は低い)はウハウハで
ステータスも収入もあるごく一部の連中は有名税払うけどそれ以上に安倍さんからあぶく銭が回ってくる状況。
まれにいると思われる生活保護を受給しないで(できなくて)最低賃金にごく近いところで働いている人たちと
生活保護だけで暮らしている人たちは生活が苦しくなっている。
平均以下の収入で生活しているごく普通の日本人の生活は確実に苦しくなっているし
そういう層が人口比では多いから>>1のような話になるのは当然のこと。
521: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)20:26:15.60 ID:ek+GLTbc0(15/23) AAS
>>500
そのかわり人口がどんどん増えている。
みんな有色人種。
トータルで増えてるから税収は上がってる。
国庫は余裕あり。
日本政府はこれを日本でもやりたいと思ってる。
743(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)20:53:48.60 ID:NBaW73+H0(3/18) AAS
>>712
介護に金回さずどこに金回そうと思ってたんだあのバカボン
既得権守ることばかり考えやがって
779: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:00:46.60 ID:y5clmnGe0(14/20) AAS
>>772
今から仕掛けるのは遅いって
次のターン待ちやろー
840: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:09:56.60 ID:4Fnu3rml0(9/14) AAS
「問題は英国だけが一国で利上げを進めれば、ポンド高を招いて内外需とも失速が避けられないということだ。
主要中銀は自国の通貨高を恐れて政策金利を上げられない『囚人のジレンマ』に陥っている。世界経済の不均衡を解消するには、金利政策や通貨政策は国際協調のもとで取り組む必要がある」
917(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:22:32.60 ID:OS5ueByI0(1) AAS
>>860
日本は戦後に破綻している
預金封鎖、通貨の切り替え、国債支払い義務の破棄
これで破綻の要素はクリアしている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s