[過去ログ] 【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(11): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)19:20:18.24 ID:bB8Zu0xM0(1) AAS
むしろ教えてほしい
ゆとりができた層ってどんな奴らなんだ?
177: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)19:43:05.24 ID:gCfM1Uvr0(4/18) AAS
>>138
さういふのは中學で學ぶ需要と供給の話が理解出來てゐれば分かるんだよw
義務教育の内容をきちんと國民が理解してゐないのが問題w
ほんたうは高校の政治經濟まで理解してほしいがなw
209: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)19:47:49.24 ID:8jbPhYiS0(3/9) AAS
>>202
え?
244: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)19:52:23.24 ID:aQ6T+r6g0(5/11) AAS
>>13
大阪のほうが成長してたりする。
448: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)20:17:38.24 ID:Su81I9tt0(2/6) AAS
>>414
まぁそう言われたらそれまでだな
どの道向こう20年くらいは確実に子供はへって自然死が激増する
上がり目はない
500(2): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)20:23:52.24 ID:4y1V/T4D0(2/2) AAS
平均賃金は、空前の好景気と言われるアメリカも大して上がってないからな
638: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)20:38:35.24 ID:BOT41Yhc0(1) AAS
>>44
あのー、それ去年の天候不順のせいなんですが
705(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)20:47:44.24 ID:l6kx8YPA0(17/19) AAS
この20年間、
日本人はかつてないほど楽だったよ
経営者も助けられたし、弱者も福祉で食えた
ただ、そういう時代は長くは続かないってことだ
720: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)20:50:09.24 ID:Xii1GDWE0(1) AAS
手取りが減ってる気がする
828: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:07:32.24 ID:1Au8JhMn0(49/51) AAS
ああ、また客観評価のファイル探さんと
めんどっちい
948: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:26:22.24 ID:k2hHpC950(1) AAS
すべては国難安倍晋三のせい
983: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)21:31:54.24 ID:9qfjlhcy0(9/9) AAS
>>927
人口=経済発展ではないよ
単純な問題じゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s