[過去ログ] 【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)18:35 ID:oDRbP4xp0(12/13) AAS
>>572
巨額の超過準備額を抱えている金融機関が国債を買わない理由が無いでしょ
どれだけ債務が増えようが金融機関が国債を買い続ける限り、財政は持続可能
>
銀行など金融機関も保険会社も利益があるから、日本の国債を買っているだけ。

日本の債務がさらに増えて来て、
日本の国債のリスクが高くなったり、利益が無いなら買わなくなる。

損切りするために、売却することもある。

*それに銀行など金融機関は(あるいは保険会社もそうだろうけど)、
「最後は日銀が買ってくれる。」と信じているので、
省5
730
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/14(日)18:39 ID:n4p/mMT10(8/8) AAS
>>696
自国通貨建ての国債にリスクなんてありません
んで、損きりして売却ってのは政府は全く関係ありません

日銀が国債を買わなかったら財政破綻するって状況で、日銀が国債を買わない事態なんてあり得ないし…

破綻論は単なる杞憂
こんなバカげた考えのせいで本当の問題である経済の停滞が起こってるって事に目を向けないといけない
実害出てるしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s