[過去ログ] 【国際】メルケル氏「(現在のドイツを)ナチスとの比較やめて」 トルコ大統領に©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159: 名無しさん@1周年 2017/03/21(火)18:31:18.23 ID:BRrbvhos0(1) AAS
日本でも領事館前でトルコ人同士殴り合いしてたよな
524(1): 名無しさん@1周年 2017/03/22(水)00:52:07.23 ID:+mwqiyoK0(6/10) AAS
>>520
そして治安も秩序も崩壊させてまた難民を作り出してトルコに押し付けるつもりなんですね。
607(1): 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/03/22(水)03:09:33.23 ID:6EbXoyCw0(47/68) AAS
>>605
そりゃ利益云々よりも列強の意地じゃないか? 直接統治と自由貿易を天秤に
掛けてみれば分かることだ。
754: 名無しさん@1周年 2017/03/23(木)11:44:49.23 ID:26wFGmLz0(2/2) AAS
EU加盟というかグローバリズムの台頭で
「グローバリズムな生き方以外生き残れない」な極でグローバリズム優生学に政官財マスコミ国民で突き進んじゃって、
ナショナリズム側から「ふざけんな」と言われるも聞きゃしない
そう見えるぞーwwwww
863: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/03/24(金)12:27:10.23 ID:Ps9w2N+f0(12/64) AAS
メルケルにとっては好都合だが…
いずれにしても、ドイツも9月には総選挙を控えている。つい最近までは、メルケル盤石と思われていたが、1月にシュルツというSPDマンが狼煙を上げ、戦場をかき回し始めた。
左右からの挟み撃ちで、メルケル首相の危機感は大きい。
そんなおり、CDUはこの“オランダ効果”をしっかり見届けたのだから、9月の選挙に向かって同じ作戦を取るだろう。そういう意味では、実は、トルコがドイツ政府をガンガン
攻撃してくれているのは、もっけの幸いではないか。
これにより、CDUは容易に難民政策の転換を図れるし、怒って見せれば見せるほど、国民は満足する。しかも、右派のAfD(ドイツのための選択肢)の勢力を削ぐこともできるし、
SPDとの政策の差別化も明確にできる。一石四鳥だ。
ただ、トルコとドイツの関係は、ますます悪化するだろう。トルコ系を300万人も抱えているドイツとしては、予断を許さない。
省6
999: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/03/25(土)00:39:40.23 ID:CDRd39tT0(13/13) AAS
チャンダーラ死ね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s