[過去ログ] 【国際】プーチン大統領「完全な正常化を求めている。平和条約がない状態が続くことは時代錯誤だ」日ソ共同宣言を強調 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)18:46 ID:Q8/KiuEV0(1/24) AAS
シベリア抑留は、第二次世界大戦の終戦後、武装解除され投降した日本軍捕虜らが、
ソ連によっておもにシベリアなどに労働力として移送隔離され、長期にわたる抑留生活
と奴隷的強制労働により多数の人的被害を生じたことに対する、日本側の呼称。
厳寒環境下で満足な食事や休養も与えられず、苛烈な労働を強要させられたことにより、
多くの抑留者が死亡した。
このソ連の行為は、武装解除した日本兵の家庭への復帰を保証したポツダム宣言に反するものであった。
ロシアのエリツィン大統領は1993年10月に訪日した際、「非人間的な行為」として謝罪の意を表した。
ただし、ロシア側は、移送した日本軍将兵は戦闘継続中に合法的に拘束した「捕虜」であり、
戦争終結後に不当に留め置いた「抑留者」には該当しないとしている。

関係改善の為に金出すのはロシア側じゃないとね
139: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)18:56 ID:Q8/KiuEV0(2/24) AAS
ロシア国家犯罪を検証せよ シベリア抑留は70万人、死者10万人だった

 スターリンはルーズベルト、チャーチルとの昭和二十年二月のヤルタ会談で、
ドイツ降伏後二、三カ月で対日戦に参戦し、見返りに樺太、千島列島、東清鉄道、
大連、旅順を貢ぐよう約束させた。スターリンはこの密約どおり実行したわけである。

 ヤルタ会談ではドイツに関して「国民資産の撤去」「ドイツの労働力の使用」を賠償として明記したことは周知である。
スターリンが日本についても同様に考えたであろうことは容易に想像できる。
ただし、日本は一方的に侵攻された側なので「賠償」を取られるいわれはない。

 ソ連占領地ではソ連軍による居留民に対する残虐行為が多発した。
掠奪、暴行、強姦により居留民は塗炭の苦しみを味わった。
とりわけ悲惨だったのは開拓民で、根こそぎ動員で男手のない老人と婦女子の集団がソ連軍や現地民に襲われ、
省11
150: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)18:58 ID:Q8/KiuEV0(3/24) AAS
韓国と中国と戦後、平和条約かわして「領土棚上げ」して技術支援していい事ありましたか?

産業奪われて、何かとあれば関係改善
関係改善しなくていいです
158: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:00 ID:Q8/KiuEV0(4/24) AAS
技術と金を与える口実「関係改善」

誰も望んでませんが
165: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:00 ID:Q8/KiuEV0(5/24) AAS
下らない火種が増えるだけ
199: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:05 ID:Q8/KiuEV0(6/24) AAS
世界平和の為のいい、日本にユダヤ企業介入させ自分と祖国利益の為に半島カルトがでしゃばる

世界平和という祖国貢献は日本の税金使わずに自分の資産を配ればいい
太陽電池、ガスパイプで生活に欠かせないエネルギー産業にまで日本を巻き込み
国民から高い電気代を搾取する

ロシア、韓国、中国、モンゴルと繋ぐのに、何で日本国民の税金使い、結果日本国民に
高い電気料金払わせるのか説明しろ
249: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:13 ID:Q8/KiuEV0(7/24) AAS
これ日韓平和条約と同じだよ

「領土棚上げ」といい韓国が不法占拠

それなのに、こちら側だけ条約守りODAと手取り足取りの技術支援+在日犯罪人の永住権と生活保護
結果、在日が繁殖し尊大な態度で「差別」と「平等」を訴えながら二重の利益になる「地方参政権、重国籍許可」を
訴え人権上の「不平等と差別」をさせようとしてる
同じ産業なので日本ばかり不景気になる
336: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:26 ID:Q8/KiuEV0(8/24) AAS
ソフトバンク、「アジアスーパーグリッド構想」を中・韓・ロシア企業と事業性調査
インド・モンゴルなどの太陽光・風力の電力を国境越えて活用

≪厄介な余剰電力、不安定性≫
 その理由の第1は、「一国再エネ主義」は不可能だからだ。
特に、風力や太陽光といったお天気まかせの発電設備で生まれる電気は、往々にして需要を上回る
余剰電力を発生させる。余剰電力は系統運用を乱す厄介者だ。
 ドイツでは、自国内の送電線建設計画が住民の反対などで進捗(しんちょく)していないため、
北欧や東欧各国に余剰電力を「捨てて」いる。これができるのもドイツが隣国と送電線で連系されているからである。
 すでにドイツの国内発電量の4分の1を超える部分が再エネによるものとなっており、
これ以上の拡大は難しいということで、ノルウェーとの送電線敷設計画に期待をかけている。
省13
368: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:32 ID:Q8/KiuEV0(9/24) AAS
数か国が絡んでるのに日本の税金使われる意味がわかりません

外部リンク:simasato.net

世界平和など募金か自分が金出せばいい
日本国民から搾取して自分と祖国は肥え、何が世界平和だユダヤ朝鮮犬
405: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:39 ID:Q8/KiuEV0(10/24) AAS
他国にエネルギー依存させるシステム作り、ユダヤ株主企業から更に高くなった
電気料金を払う

おまけに島国のメリット無くなり安全保障面でも問題出でくる

国営の場合は国で金が循環するからまだいい
他国と他国企業またはユダヤ株主成りすまし日本企業から高いエネルギー買う
デメリットとしかない

まさに1%の富の為に99%が貧困システム
420: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:42 ID:Q8/KiuEV0(11/24) AAS
平和ライン(李承晩ライン)
日韓平和条約(竹島)、日中平和友好条約(尖閣諸島)
金平和

平和と名前付いてるけど平和じゃない

危害与えた側に支援して領土は棚上げって国民を侮辱してるな
安部は日本人が嫌がる事を半島カルトと嘲笑いながらやるよね
431: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:44 ID:Q8/KiuEV0(12/24) AAS
>>421
他国に支援させて何が親密だ
喜んでるのユダヤ半島カルトだけ
488: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)19:56 ID:Q8/KiuEV0(13/24) AAS
そんな支援金あるなら日本企業の技術開発費にまわして経済回復させればいい

イギリスはそれを始めたのに、日本政府は日本の技術をライバル国に提供してるだけ
これだもの衰退するしかないわ
510: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)20:00 ID:Q8/KiuEV0(14/24) AAS
>>483
アメリカの「認識」はSF条約の関連文書である「ラスク書簡」や、日米安保条約に関する条約(協定)の「日米行政協定」などで確認できます。
「竹島は日本領土」という「認識」ですね。

2008年7月30日のホワイトハウス定例記者会見では「米国政府の見解は1952年以来変わっていない」と指摘していますから、今もその「認識」は変更されていないと分かります。

同時に「SF条約の起草者としてアメリカ」と「現在のアメリカ」は「政策」が異なります。
「現在のアメリカ」は、領土問題で片方の国に肩入れすることにる「恨み」を警戒しています。
たとえば1953年7月22日「日本と大韓民国間の竹島紛争を解決する考えられる方法」といった内部文書では、「アメリカが領土問題の調停者になると恨まれる。回避すべきだ。ICJに付託させよう」とか書いてあります。
522: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)20:04 ID:Q8/KiuEV0(15/24) AAS
支援して要らない北朝鮮労働者、中国人移民までくっついてくる島要らないどころか
トラブルにしかならない

香港返還時のように、○年に返還という記述付きでの交渉でなければ意味がない
もちろん○年、今住んでる人が老死するような年にして無人にして返還すべき
537: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)20:06 ID:Q8/KiuEV0(16/24) AAS
これ喜んでるの関係無い日露問題に関係無いのに恩恵に預かろうとしてる特亜とアメリカだからね

日本がこれらの危険な国にエネルギー依存して高い料金支払わせられる

孫正義の祖国の電気料金は安いのに、日本の半島の倍の料金とか普通にされるから
547: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)20:09 ID:Q8/KiuEV0(17/24) AAS
>>521
どう見るかって
ロシアが先に北方領土で中国と組んでるから
一番最後に進出する日本に金出させようって魂胆だよ

ユダヤ企業は中国中心のアジア統合を望んでる
563: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)20:12 ID:Q8/KiuEV0(18/24) AAS
大二次大戦みたくルーズベルトとスターリンは親密、側近はロシアのスパイで

日本に挑発しての第二次大戦みたくならなきゃいいけど

トランプの嫁もロシアだよね
571: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)20:14 ID:Q8/KiuEV0(19/24) AAS
>>567
まったくです
585: 名無しさん@1周年 2016/12/13(火)20:17 ID:Q8/KiuEV0(20/24) AAS
>>569
もちろんアメリカの言いなりだからじゃないの
アメリカ企業は先に北方領土開発に関与してるし
カジノもアメリカが北方領土でやりたいと視察までしてる
たぶんアジアスーパーグリット計画に参加してきてアジア人から電気料金で儲ける
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*