[過去ログ] 【国際】モスル奪還戦、シリアと結ぶイスラム国(IS)最後の補給路を遮断 [無断転載禁止]©2ch.net (206レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木)16:06:10.79 ID:UeN5DlKE0(1) AAS
陸上で補給路遮断はムリ。
32: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2016/11/24(木)16:12:10.79 ID:lJrW9IYc0(5/8) AAS
NO4323  『経済で崩壊するスルタネイト・オブ・エルドアン』 [2016年11月19日(Sat)]
外部リンク:blog.canpan.info

オスマン帝国が崩壊したのは、第一次世界大戦の結果だったが、そもそも、オスマン帝国が崩壊していく過程には、経済の破綻があったということだ。
明治時代に日本に送られた、オスマン帝国の艦艇は、老朽化したものを修理して、日本に差し向けられたといわれている。

つまり、オスマン帝国が派遣し、訪日した艦船エルトールル号は、既に何時壊れても、不思議のない老朽船であり、それが台風で座礁した、ということ
だったようだ。その後、日本とトルコとの合作で、『海難1890』という映画が製作されたが、舞台裏を見ると、相当酷い話だった、ということであろう。

オスマン帝国の終焉と同じように、エルドアン皇帝の最後も、どうやら経済的崩壊によるもの、と思われる。エルドアン大統領はネオ・オスマン帝国の、
皇帝になることを夢見て、トルコ共和国第一代大統領ケマル・アタチュルクを誹謗する、言動を繰り返してきていた。

エルドアン大統領はオスマン帝国が、連合軍側と交わしたセーブル条約こそが正当であり、ケマル・アタチュルク大統領が交わした、ローザンヌ条約は
認めない、とも語っている。それはローザンヌ条約が交わされた結果、トルコが多くの領土を、失ったからだった。
省14
77
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/25(金)00:10:14.79 ID:F7m0MqbC0(2/7) AAS
しかしトルコに住むと日本人は洗脳されてバカになるのか?
148: 名無しさん@1周年 2016/11/25(金)23:06:51.79 ID:lOd0aEF00(7/11) AAS
>>147
T90までよく渡したね
モンキーモデルだろうけど
エイブラムスまで持ってたんだw
179: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)01:26:58.79 ID:JNpxKEL20(1) AAS
いいかげにしてくださいっ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s