[過去ログ] 【国際】 トルコ、受刑者3万8千人釈放へ 反乱後の粛清で刑務所過密か©2ch.net (229レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): 名無しさん@1周年 2016/08/17(水)19:44:12.93 ID:xpWnM0OX0(1) AAS
適当な国だな
225: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2016/08/21(日)00:41:30.93 ID:gUmplnLh0(2/4) AAS
NO4225『中東からの幾つかのニュース』 [2016年08月20日(Sat)]
外部リンク:blog.canpan.info
:アメリカがサウジアラビアから軍事顧問引き揚げ
アメリカ政府はサウジアラビアが推進している、イエメンへの軍事攻撃について、軍事顧問を派遣して、指導していた。
しかし、国内外の非難が強まったために、サウジアラビアの非人道的なイエメン攻撃を、支援するのはまずい、と考えたのであろう。
結果的に、現在サウジアラビアのリヤド市などに、残っている軍事顧問の数は、5人に減少した、ということだ。
サウジアラビアがイエメンに対して、軍事攻撃をかけ始めたのは、副皇太子にムハンマド・サルマン王子が就任してからだが、
アメリカはそれを、止めようとは考えなかった。つまり、サウジアラビアのイエメン攻撃は、大量のアメリカ製兵器を、
消耗させると考えたのかもしれない。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s