[過去ログ] 【国際】日 安倍首相「あらゆる政策を総動員する」 イギリスのEU離脱に関し力強く述べる★3 [無断転載禁止]©2ch.net (448レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:19 ID:swzIKRJU0(1/2) AAS
お前らで勝手にやれよ。
俺はもう移民、すぐに移民だからね。
お前らは目障りだ。心臓に悪いしさっさと潰れろ。
フレンドリーファイアーの乞食朝鮮人の血はやっぱりどうしようもない。
アメリカも”制裁”だってさ、お前ら乞食チームがのさばらないようにね。
省2
317: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:20 ID:W8Nh1E1X0(4/5) AAS
黒田ラインってどこいったんだ?w
飼い主から介入につて何か指定されてるのか?w
318: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:20 ID:3ICv1xgt0(1) AAS
>>301
労働者こそ、今の時代自民支持に偏ると思うけど。
民進ったら、誰もが仕事として実感できる「公共工事」減らしたり、
円高放置したりして、仕事奪っていったんだもん。
さらに安倍の「ベアアップしろ」に対して、連合が「余計なことするな」だもんな。
民進を支持する理由が見当たらない。
暇な主婦とかインテリぶった奴位だろ、自民非支持なんてのは。
319(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:21 ID:yC7vlJg+0(2/2) AAS
内容グダグダのくせに「力強く述べる」ってのが
まるで北朝鮮で力強く叫んでるニュースキャスターのよう
320: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:22 ID:lafE5NdK0(1) AAS
風に乗るだけの凧が対策とか出来るわけ無かろう・・・
321(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:23 ID:S7lc01BL0(1) AAS
>>294
日本がデフレになったのは某100円均一みたいな商売が原因だろ
あれの出現で国内の中小が大打撃、価格破壊が起きた
中国製品に対してコスト上どこも太刀打ちできなくなった
日本の不況はカルト100円均が原因だよ
322: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:23 ID:swzIKRJU0(2/2) AAS
俺が移民した後、老後までは日本がどうなろうが保証はできない。
お前らは理解してるよな? 俺がお前らに協力する義理も理由も全くない。
逆だろう、俺が老後になる前に、お前らは日本から退去すべきだ。
俺が出て行った後しばらくは日本がどうなるかなんて保証できないし、
俺が頼られる義理もない。俺が義理があるのは知性ある人々と、そして先祖だけだ。
省2
323: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:32 ID:W8Nh1E1X0(5/5) AAS
また安倍一期目のように、サブプラ、リーマンショック時のように
なぜか最前線に押し出され、同盟国に後方から銃弾うけるんじゃねーのw
324: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:41 ID:W6tJ4bto0(1) AAS
>これまで以上に注視して必要な時にはしっかりと対応したい
不必要な時に無駄に対応してたから
必要な時にできる対応が残って無いんじゃない?
円は放出済みだし株買う年金残って無いでしょ?
325: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:42 ID:UVPW4Km50(1) AAS
力強く述べても結局道半ばで新たな判断しちゃうんだよね
326(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:44 ID:6nIWylBi0(1/2) AAS
今度の参議院選挙では政権交代は起こり得ないから自公政権が続く前提でどれだけのフリーハンドを与えるかの選択の場でしかない
ねじれを作る必然性もないから自公で過半数ないしは安定過半数を確保させるのが望ましいけど
改憲勢力で3分の2とか取らせると公明及びおおさか維新との妥協の産物しかできないものにかまけて
経済政策がまたおろそかになる
勝たせ過ぎないこととそれならどこに批判票を当面預けておけばいいかを考えて投票する人が増えてほしいと思う
「ここにしか入れたくない」という人はそうすればいい
327(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:50 ID:D5KQIV4x0(1) AAS
>>326
ただそういう考えが支配的になると、うっかり政権とってほしくない党が政権とったりする
何事もほどほどが良いやね
328: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)04:59 ID:LIBv0kT10(1) AAS
>>319
そのうち「力強く仰られる」とかになりそう
329: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)05:03 ID:6nIWylBi0(2/2) AAS
>>327
ほどほどは大事だね
ただ、より怖いのが「勝つところに投票した方が後味がいい」って風潮
民主に吹いた風は明らかにそうだったし、それ以降自公に吹いている風にもそういう意味合いが強い
330: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)05:04 ID:wuYAnkWq0(1) AAS
>>1
あるゆる政策
↓
ネトサポを使ったネット工作
331: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)05:05 ID:rnfN1fs10(1) AAS
>>321
ネトウヨは100均の商品の多くが日本製だと知らないのかw
332: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)05:07 ID:CxsKDRWY0(1) AAS
離脱騒動で大変な事になったけど、アベノミクスとしてはやりやすくなった
アメリカは利上げがやりにくくなり、日銀とECBは緩和を継続する大義名分が手に入った
333: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)08:49 ID:lWTSxOpAO携(1) AAS
今までなにもしてなかってか
334: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)11:33 ID:suPRFtm60(1) AAS
>>1
またこんなフワッとしたコメントを
335: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)14:13 ID:kNrW5/6n0(1) AAS
この道を、力強く、前へ
あらゆる政策を実行する
どっちだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*