[過去ログ] 【社会】外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)12:41:56.51 ID:mgPdhFRd0(1) AAS
民進党の安全保障政策が、現実を踏まえた政策ならなあ
共産党と一緒になって、ギャアギャアだからなあ

ほんと、選挙に行くのが、いやになる
51
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)12:54:50.51 ID:Ts/wdUOq0(1/2) AAS
何でか保育士や介護士を高給にするの嫌がるんだよな。
110
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)14:08:12.51 ID:2frAtJgg0(1/2) AAS
安倍は日本の労働市場を外国人に開放する気でいるよね
日本や日本人を守る気なんてまったくない
安倍が守ってるのは日本「企業」だけ
303: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)07:19:42.51 ID:w6sn1tb80(1) AAS
AA省
317: 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)09:40:13.51 ID:tBu5xImO0(4/9) AAS
>>316

- [内閣官房HP] _ 「生活者としての外国人」に関する総合的対応策 _ 平成27年3月25日
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
417
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/26(日)23:32:04.51 ID:GNFgs7/E0(2/2) AAS
イギリスのネトウヨ老害をご覧くださいww
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
445: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)11:10:29.51 ID:NDQflKXd0(2/14) AAS
単純労働の範囲にもよるがわざわざ外国人労働者で補填する必要があるのだろうか?
例えば飲食店やスーパーやコンビニ、それらは店舗数の縮小や統合でいいのではないか?
数百メートルおきの店舗を維持する為に外国人労働者を入れ続けるのだろうか?
本来は淘汰されるべきかもしれない民間企業を維持するためだけの外国人労働者に意味はあるのだろうか?
498: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)12:49:19.51 ID:NDQflKXd0(6/14) AAS
>>493
訂正
その子供はもちろん日本国籍があり結婚相手の外国人労働者の日本国籍を取得する。

その子供はもちろん日本国籍があり結婚相手の外国人労働者も日本国籍を取得する。
784: 名無しさん@1周年 2016/06/27(月)22:45:24.51 ID:j7MCdn9y0(1) AAS
てゆーかさ、今現在で不足しているか?
むしろ人は余っているのに、
何で移民まで入れて安い労働力が
必要なのか。

ますます日本人の無職が増えて、
生活保護費で国がつぶれるぞ。
849
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)14:25:41.51 ID:ClHK+hs+0(1) AAS
>>846

私の学が足りないのか。少し意味不明な文章ですので
具体例を挙げてください。

世界に先駆けて、人種差別撤廃を唱えたのは確かに日本
ですが、それと移民排斥禁止とどう言う風に繋がるのでし
ょうか?
997
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/29(水)20:58:03.51 ID:+vqM8XwDO携(3/3) AAS
>>987
外国人は自分の国で頑張るのが筋だろ
>>989
労働力不足になると人が集まりやすいように賃金を上げるのが普通なんだけど、そうしたくない企業経営者や株主らが移民を増やそうとしてるんだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s