[過去ログ] 【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す (964レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)06:54:56.99 ID:fJpWkNEd0(2/2) AAS
本田さんよ、これは最悪のシナリオだぞ
もう手のうちようがない
335: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)08:51:33.99 ID:6gwxV3oV0(9/49) AAS
>>327
>まさかここまで増税のダメージに耐えられない脆弱な経済基盤だったと

過去20年もほぼ寝たきりの病人だよ。
しかも企業は海外脱出を展開中
もう日本に何の活力もないのに増税に耐える体力はゼロだ

それなのに日銀買い上げで国債を大増発してしまった愚策は将来日本に引導を渡すだろね
425
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:45:08.99 ID:DBjfNGpO0(4/5) AAS
>>411
貴殿の言うように、増税とのコンボが最悪なんで、デフレ脱却には必要。増税は本当に避けるべきだった。
576: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:44:51.99 ID:n1eUwX030(1/2) AAS
5%に戻せ
716
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)12:21:26.99 ID:HU+q6Tdg0(1) AAS
「できるのか?」じゃないんだよ「やる」んだよ。そのための株価介入、為替介入だ。今さら引き返せるかよ

「目的(インフレ)のために手段(消費税率10%)を選ばない」んじゃない「手段(消費税率10%)のために目的(インフレ、リフレ、スタグフなど)を選ばない」んだ

増税後の経済がどうなろうと知っちゃことじゃない。国にとっては消費税を10パーにする手段こそが大事なのだから
それは税と社会保障の一体改革の財源ということの他には無いんだよ。もうやるしかない、10パーありきでことは進んでいるんだ何年も前からな
797
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)13:48:45.99 ID:x3eDAxER0(1/2) AAS
半年か1年半程度延期するけど
やるからね
かw
919: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)20:37:48.99 ID:dmGjXlUK0(1) AAS
どんなに言っても3党合意の信用云々ではぐらかすんだろうか
939: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)00:16:48.99 ID:nM6+sT1MO携(1) AAS
みんなに反対されても自分の意志を貫くボクちゃんってすごいでしょ?
ってとこだな。

…こんな池沼を二回も首相にしてしまう馬鹿な国になぜなった?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s