[過去ログ] 【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す (964レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)05:44:09.96 ID:Yrn6V8VT0(1) AAS
こんなでは減税を約束してくれる党なら例え民主党でも支持してしまうな。

10%なってしまったら設備投資なんて到底無理。
217: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)07:03:40.96 ID:v1rbCido0(1/2) AAS
外資には「日本の資産をどんどん吸い出して下さい」ってメッセージを送ってるんだから酷い。

13:30頃に下落してたら14:30頃に謎の投資家が介入して買い支えてる。

GPIFまで使うんだから弾切れ目前じゃないか。
341: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)08:54:37.96 ID:z0KbVHv60(2/2) AAS
これ公共事業とか大放出しまくってコレだからな
普通にやってたらもっと悲惨なことになってる
それくらい消費税の破壊力は凄いってことだ
結局は無駄な借金残しただけ
無駄使いも改めないで取りやすいとこから取ろうとする浅ましい考えの末路だな
370
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:16:02.96 ID:quVnr7CO0(2/2) AAS
ちょっと前まで日本は需要不足、デフレで大変と思われてたが、
供給する力も同時に失われていた事が明らかになったろ。

> 「非常に厳しい状況が続いている。消費と設備投資の落ち込みが激しい」
需要供給、どっちもないんだよ。神の見えざる手で反成長、縮小衰退に導かれてる。神の意思だ。
377: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:19:11.96 ID:ew9cIDdg0(1) AAS
8パーセント自体が間違っていたんだろ、

10パーセントのことだけ考えるなよwwwww

すべての税率の変更がすでにおかしな話だったということ、

税金を取る側が、一部の大企業の言い分を聞いて、

企業の納税率を下げたりするのがおかしいだろwwww
省3
406
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:36:37.96 ID:YZrGlcEW0(1/2) AAS
>>137
ちょっとずつ上げれば国民は馬鹿だから気づかない可能性が高い
485
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:07:04.96 ID:xxLVFX9f0(1) AAS
初めから10%にしておけばよかったものを。
消費税は面倒だから切り良い数値にしておけっての。

そもそも短期間で2度もするなんて愚かしい。
一番ダメな折衷案を取ってしまったな。
549: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:33:23.96 ID:tPbgQqDw0(3/16) AAS
まーしゃーないね。
餓死はしていないわけだし、財務省は10%を譲らないだろうし、
彼らは政治家の弱みは握っているわけだし、この際、10%まで
行ってもらって、一度、地獄を見るのも必要かも。
654: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:25:32.96 ID:F0ILc+yPO携(1/2) AAS
>>644
セコすぎ
ガツンと言っちゃえばいいのに(-_-;)
762: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)13:02:32.96 ID:Cb5JOC530(4/5) AAS
>>759
8%がもうミッドウェーだろう
今は太平洋戦争なら空母が4隻沈んだところだ

次は米中間選挙か、エボラショックか、何だろうな
842: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)14:32:32.96 ID:+NIxP38F0(1) AAS
しかし準備もせず入れてしまうのがゲリゾーであった。
907: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)19:25:18.96 ID:Rb7w6/XP0(2/2) AAS
公務員しか恩恵受けてない感じ。
民間は余裕ないから博打も打てないからコスト押さえてひたすら現状維持に務めてる。

公務員が最上級職なるような社会が活気づくわけがないだろ。
共産国家か社会主義国かよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s