[過去ログ] 【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す (964レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)03:08:35.62 ID:yj62X11l0(1) AAS
茶番はじまったか
なんだかんだで10%にあげる癖に
77: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)04:15:08.62 ID:KJQygj1B0(1) AAS
共産党員
126
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)05:08:15.62 ID:y/ZoF10B0(3/4) AAS
>>118
嘘みたいな話だが処理系は氷山にぶつかると分かっていても進路変更せずに氷山にぶつかるんだ
そんで後になってから俺はぶつかると分かっていたんだと偉そうに云う
ならなんで舵を切らなかったんだ?!

処理系は舵を切れないんだ
だから処理系なんだがね
239: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)07:24:52.62 ID:OLomu0sY0(10/10) AAS
>>238
緩和の効果なんかあるか
増税の効果は絶大だが
303: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)08:23:29.62 ID:gxteYDw60(1) AAS
それでも上げる、上げる、上げる。
352: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:06:24.62 ID:bdsHv+hj0(5/21) AAS
消費税を上げたいなら円高物価安政策をするしかない

金融緩和やりたいなら増税はするな。
金融緩和それ自体が「税」だ。
372: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:17:12.62 ID:6gwxV3oV0(13/49) AAS
>>366
まだ数字は出てないが8月も相当悪いだろうね
財務省や政治家から8月は台風のせいだとの言い訳がロイターに出ている
すでに8月も地獄みたいな数字なのを予測してんだろう
456: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:57:41.62 ID:7g7ReYFN0(1) AAS
>>10
本当に日本の景気を回復させるには3%に戻す必要があると思う
490: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:09:09.62 ID:qsI8CezA0(1) AAS
企業がソウユウつもりならもう国産品は買うの止めよう。
714
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)12:20:58.62 ID:J9FCh8NQi(1) AAS
ここで逆に消費税を5%に戻すと、
景気と支持率がUPするんでない?
727: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)12:29:00.62 ID:OZch92taO携(1) AAS
なにが非情に厳しいだ!!
大不況に叩き込みやがって!!
已に民主党と同格の売国奴だ!!
795: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)13:46:59.62 ID:w136bXwb0(2/3) AAS
>>794
そりゃそうだよ。工場なんて企業の投資の中で一番長期的なものだもの。
それを人口減少社会の極東に構える理由がないよね。
その選択をする企業は悪くないよ。理に適ってるから。
963: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)06:10:26.62 ID:rrlm59930(1) AAS
景気は順調に回復してる
アベノミクスはうまくいってる
8%への増税の影響は皆無
日経平均は年末には2万円に向かうだろう
こういうプロパガンダでアホな庶民をもっと洗脳しないと
洗脳が少々足りんと思う
マスコミにホントのこと報じられるとまずいんじゃないの?
記者クラブで圧力かけて大本営発表させなきゃだめじゃないか
それが戦前から脈々と続いてる日本の伝統だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s