[過去ログ] 【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/08/29(金)11:27 ID:czmIXinU0(2/4) AAS
>>1
で、今までに買い支えに使った金どーすんの?
増税は出来ません、じゃあ買い支えやめます
で、暴落け?
で暴落した際の責任誰が取るの?
糞世襲総理の首なんていらねえよ
失った金銭が帰ってくればいい
で、国民に返せるの?含み損を
安倍見てんだろ?オメエの首とかいらねえ
無一文になって全額返却しろ、角膜を売れ、腎臓を売れ
省6
657(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:27 ID:bfkhEKpD0(1/2) AAS
難しいとか厳しいとか言わずに消費税増税は悪と明言すればいい
そもそも景気が回復するなら今は好景気化させるために動き、再来年くらいに景気が軌道に乗ってから増税すればいい
それを景気回復の途上で増税し、今までの金融政策・財政政策の成果まで台無しになってしまった
結果的に税収も落ち込むし景気も後退し実質的な国債額も増加する、何をしたかったの?
デフレスパイラルを解消するには政府が景気対策を徹底し、効果が見え初めても続ける必要がある
実際に景気が軌道に乗るまでは、『政府が本気で景気対策を続けている、好景気化は避けられない』と国民に思わせなければならない
今回は消費税を増税した事で、『ああ、けっきょく本気で好景気にするつもりはないんだな』と思わせてしまった
消費税を減税するくらいしないと、景気も政府の信用も回復する事はできない
658: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:28 ID:tPbgQqDw0(13/16) AAS
どうなんだろうね、公共福祉費の高騰で1000兆円以上の負債と
言うイメージがつくられているけど、医療費などはここ最近で
これからの負担が増大だと思うのだけど、だから過去の1000兆円の
負債へ占める割合は少なかったはずで、では、何が原因
しかし、公務員の給与は高すぎるよね、地方などは退職金のために
特別地債がどんどん発行されている。大阪市などは5兆位の借金が
あるのだろうけど、こうしたものがどんどん積み重なって行っている。
659(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:30 ID:dd71RkZn0(2/2) AAS
>>657
消費税を上げなきゃ国の借金はどうするの?
660(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:30 ID:LNVsogC50(2/3) AAS
累進課税の強化とかありえん。
そもそも「さらに税金が必要」という幻想に引きずられすぎなんだよ。
身の丈にあった支出をすればいいだけ
各省庁が大幅予算要求増をかましてくるとか許してるのがおかしいねん
661: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:31 ID:i62Y/Z4qO携(2/2) AAS
公務員の給料から公務員税10%取れば解決じゃね
662: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:32 ID:4HNKbws10(1/2) AAS
年間算でGDP-6.5%ということは、前年度比で年間30兆円分の市場が消えたことになる。
この重大問題を予想の範囲と言ってしまう馬鹿は、さっさと国会議員を辞めたほうがいい。
どんだけ路頭に迷う国民が発生すると思ってんだ?
663: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:32 ID:bdsHv+hj0(20/21) AAS
安倍は経済失政の責任を取って
公務員給与を半分に引き下げ年金を70歳支給にしなさい。
そうすればまだ日本経済は持つ。
不景気で税収が上がらない、増税も不可能なら
支出を大胆にカットする以外にない
664: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:33 ID:Vpw8k1SJ0(1) AAS
5%に戻したら未曾有の大好景気になりそうだな
665(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:33 ID:v1rbCido0(2/2) AAS
>>660
官需まで冷え込んだのはそれこそ破滅だよ
これだけ公共事業を増やしても景気は悪化し続けてるのに
666(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:33 ID:tPbgQqDw0(14/16) AAS
安倍ちゃんが日本の株価を年金積立や国費を使って買い支えているようだけど
無理して高値にしても、結局は禿鷹に抜き取られるだけだと思うけどね。
120兆の年金も将来かなりの目減りが心配されるね。
667: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:34 ID:MZXMHY9o0(1) AAS
なんで一律8も10もかけるのか解らない
物品税に戻せよ。
消費税25%の欧州でさえ一律じゃないのにそこと比べるか普通
668(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:35 ID:d4q6rYgK0(3/3) AAS
>>666
ETF買いって今年に入って累積でどれくらいなんだろ?
669: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/08/29(金)11:35 ID:czmIXinU0(3/4) AAS
>>665
公共事業とかやめちまえ
官需?いらねえ
全額所得税減税に回せ!!
でなかったら消費税をやめろ!!
670: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:37 ID:Y9AcjMJ60(1) AAS
とにかく議員定数削減と年金一本化をしろ
671(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:37 ID:14RFNN0U0(9/11) AAS
114 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:35:08.89 ID:EsqVa+xP0■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@年金、生活保護受給者など労働所得を得ていない者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。
■逆にアベノミクスで喜んでいる人
省6
672: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:40 ID:TRuIsFVl0(1/2) AAS
10%でも20%でもどんどん景気が悪化して税収減るの目に見えてるだろ
今すぐ消費税撤廃して財務官僚を縛り首にしろ
673: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:40 ID:bdsHv+hj0(21/21) AAS
>>671
今となっては虚しいコピペだな
674: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:41 ID:rcZrP8DR0(1) AAS
7月全世帯家計調査支出(前年比) 結果:-5.9% 予想:-2.9% 前回:-3.0%
8月東京都CPI(前年比) 結果:+2.8% 予想:+2.7% 前回:+2.8%
7月全国CPI(前年比) 結果:+3.4% 予想:+3.4% 前回:+3.6%
スタグフレーション
はい、論破
675: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)11:42 ID:XsiGDpEdO携(1) AAS
ベーシックインカムで消費税を相殺すれば失敗を認めなくても済むよあべぴょん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*