[過去ログ] 【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)00:55:46.93 ID:QVIt5/0b0(1) AAS
『怖過ぎて誰も言えない、エボラ出血熱パンデミック仮説』
新型インフルの話から。
鳥に感染する鳥インフルは、人へは直接感染しない。
しかし、ブタは鳥インフルも、人間のインフルも両方感染してしまうため、
ブタの体内で両者が出会うと、遺伝子の交流が行われ、「人間に感染する強毒性鳥インフル」が誕生する可能性がある。
これが恐れられてる、いわゆる新型インフルエンザ。
で、エボラウイルスは、サルやコウモリから人間に感染した可能性が高い。
インフルエンザと同じくRNAウイルスであるため、富士フィルムが開発した
RNAポリメラーゼ阻害剤のアビガンが有効であると期待されている………が、
しかし、同じ種類のウイルスということは、ブタで発生する可能性のある新型インフルと同じく、
省4
166: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)01:44:02.93 ID:QXEGAHZq0(1) AAS
>>11
ひと月で倍になるペースだから年末には2万人くらいになるのか
340: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)02:38:53.93 ID:czBJgxQG0(1) AAS
>>11
> 微妙だな・・・
> 全然膨れ上がってない
> 感染力が亀過ぎる・・・
既に病因でうつされるとかデマで感染者が市内のあちこちで死に始めている上に、病院自体が満杯で正確な数が掴めなくなってる。
441(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)03:10:29.93 ID:Zvx59aA40(10/11) AAS
>>419
自作自演ですか?
インフル厨の妄想だろ
インフルはエンベロープをもってるから次から次と宿主をうつれるが、エボラはもたないウィルスだから宿主は常に一つだけ。
449: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)03:12:31.93 ID:DT+NwW1V0(17/55) AAS
>>437
>エボラはレトロウイルスで遺伝的に極めて安定している
そういう嘘をばら撒くお前は消えろ
だいたいレトロって何よ
何がいいたいんだ?w
463: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)03:20:56.93 ID:0xGZJXgQ0(6/11) AAS
アフリカの人たちには本当に申し訳ないけど、
防火壁の構築に失敗、その内部は完全見殺ししか対処できない。
現在、防火壁がどこに構築されているのかも解らない。
日本も感染者が出て「防火壁の内側」と判断されたら大火災が終わるまで
だれも助けに来る人はいない。数軒が消失状態。
ボンベ消火器では消火不能。大型長屋が燃え落ちるのは時間の問題。
616(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)05:13:23.93 ID:terrcZUo0(30/35) AAS
強化版エボラでこうなったわけだ
【エボラ出血熱】西アフリカのエボラ熱、医療従事者120人以上が犠牲に 感染は240人以上…WHO [8/26]
2chスレ:newsplus
755: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)06:04:31.93 ID:6JAHRWl8O携(1) AAS
えっと、これバイオハザード?
ならエンディングは・・・
796: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)06:19:21.93 ID:I7yB4sbvi(17/24) AAS
>>786
ひぇーそこまでー、オイラは田舎だから釣りしたりして、遊びまくるかなぁ。
パンデミックなったら、人にあわないければいいわけだし、
簡単かも
952: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)08:05:35.93 ID:LLS5IUs00(1) AAS
>>1 2倍から4倍に上る可能性がある…
もう感染者を把握出来てないと言う事でお手上げ状態来たった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s