[過去ログ]
【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]★2 (1001レス)
【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]★2 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240903/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 00:55:45.56 ID:+TvUn2qt0 エボラ流行「予想より悪い」、コンゴでも13人死亡 2014.08.28 Thu posted at 10:17 JST (CNN) 米疾病対策センター(CDC)のフリーデン所長は27日、西アフリカのエボラ出血熱流行について「状況は思っていた よりもさらに悪い」との見方を示した。フリーデン所長はリベリアの首都モンロビアでCNNの取材に答え、「この流行が長引く ほど、ほかの国に輸出される危険性は高まる。世界が力を合わせてリベリアと西アフリカの支援に早く取り組むほど、安全 は増す」と語った。 世界保健機関(WHO)によれば、昨年12月以来、リベリア、ギニア、シエラレオネ、ナイジェリアでの感染者は2600人を 超え、死者は1500人に迫っている。 CDCは、シエラレオネに派遣していた職員が現地で行動を共にしていた別の医療従事者に陽性反応が出たことを受け、こ の職員をチャーター機で米国に帰国させたことを明らかにした。職員は無事米国に到着し、現時点で発症はしていない が、エボラの潜伏期間とされる21日間、経過観察を続ける方針。陽性反応が出た医療従事者は、治療のためドイツに搬 送されたという。 WHOの25日の統計によると、エボラ出血熱のため死亡した医療従事者は120人、感染者は200人を超す。専門家はそ の理由として、防護服などの装備品の不足や不適切な使用など複数の要因を挙げている。 一方、アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)の衛生省は26日、西アフリカとは別の出血熱の流行が起きた可能性があると WHOに通知した。 衛生当局によると、同国で野生生物を処理した女性にエボラのような症状が出て、8月11日に死亡。その後、この女性に 接触した医療従事者や親類などが次々に発症し、死亡しているという。 WHOによれば、7月28日〜8月18日に24人が出血熱と疑われる症状を発症し、うち13人が死亡した。 現在、この症状がエボラウイルスに起因するかどうかを確認するための検査が行われている。 コンゴの感染者の中に、西アフリカでエボラが流行している4カ国への渡航歴がある人はいなかったことから、当局は西ア フリカとは別に流行が発生したと見ている。コンゴでは1970年以来、6回にわたって小規模な流行が起きている。 http://www.cnn.co.jp/world/35052974.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240903/24
564: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 04:25:27.56 ID:LAcMzr7c0 代々木公園の件はデング熱だと思うことにする。警戒はするけど。 英露独仏中が強硬にアフリカ焦土作戦を主張して日米は仕方なくと言う風情で しかし内心はやった〜とほくそ笑みながらアフリカ焦土化を実行するかな。 夢想レベルなんだけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240903/564
627: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 05:18:24.56 ID:kiNg9rfi0 >>614 治癒してからもしばらくエボラウイルスを出すらしいから。亡くなった医師は 発症後どれ位の人に接触したのだろうね。無自覚だったなら、職業柄相当な数と 接触したんじゃ無いか?結果は3週間後だろうけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240903/627
709: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/08/29(金) 05:49:53.56 ID:4NWS1R9g0 >>672 エロいな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240903/709
725: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 05:53:47.56 ID:tJcwAHkO0 >>711 勉強になりますね 北海道は都会過じゃないですか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240903/725
871: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 06:53:24.56 ID:P5F0Uy+50 欧州白人や奴隷ルーツの黒人は歴史的に過酷な疫病で幾度も選別されまくった 修羅の国の住人みたいなもんだよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240903/871
876: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/08/29(金) 06:56:45.56 ID:CaD4osNH0 >>874がまず現地に行けばいいとおもいまぁす http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409240903/876
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*