[過去ログ] 【国内】吉祥寺があぶない 「住みたい街No.1」の果てにあった「田舎のショッピングモール化」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:36 ID:au8hgF5x0(2/2) AAS
>>114
代々木上原ってそんなにいいか?
坂ばっかりのイメージだけど
やっぱ、松濤、神泉あたりぐらいじゃね?
つか、政治家などの要人が住んでたり、大使館があるところは
まず住みやすい
145: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:51 ID:viDSgA9J0(4/4) AAS
>>120
そそ、あなたよくわかってる
代々木上原はどの駅に行くにも20分近く歩かないといけないし面倒くさい場所
「松濤」は高級すぎるが至高、「神泉」は駅近なのに物件激安だが街並みは場末っぽい
代々木上原に住むなら「富ヶ谷」や「神山町」のほうが圧倒的に良い
148: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:53 ID:UEuLvBA10(17/24) AAS
>>139
つうかおまえのレスみたら典型的な田舎者上京者思考なのでダサイと思ってしまった。
74 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 22:10:53.55 ID:viDSgA9J0 [1/4]
メディアが盛り上げて地価爆上げしただけで実質ただの田舎
いいんじゃね?ステレオタイプな馬鹿が振り回されただけだから
107 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 22:29:20.95 ID:viDSgA9J0 [2/4]
>田舎者が東京に出てくるときに住みたい街ってだけで
>元々東京近辺で育った人間は吉祥寺なんて何とも思ってないよね
ほんとコレに尽きると思う
関西から出てきた友人が2人吉祥寺に家建てたと聞いて「あちゃ〜w」と思ったよ
省11
201: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)23:35 ID:N6CinXSa0(1/5) AAS
>>120
コンビニと外食で住む夜型人間ならなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s