[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:31:54.96 ID:8XHqe63n0(3/4) AAS
>>33

それくらいの人ほど勘違いセレブ気取りで、
貯金なんかない。
税率も割に合わない価格帯。
79: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:49:20.96 ID:CECqmciE0(1) AAS
ローンで家買ったら貯蓄なんて無いのと一緒だからな
81: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:49:51.96 ID:dZQY3NI20(1) AAS
サンプルに現役世代が半分しか居ない時点でもうねw
高齢者が貯金出来た時代と今は別世界だから、底上げする意味は無いよ
未だに振り込め詐欺が無くならないのは、億単位の金が有って、まだ
騙されていない奴が沢山居るからだ

そうそう、高齢者の貯蓄取り崩しはもう始まっているよ
安倍が金融資産への課税を強化したら、更に減るだろうねww
126: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:04:40.96 ID:5VTAaWSC0(1/2) AAS
子供手当ても
高速無料も
暫定税廃止も

やって当然と思ってるから、支持政党がなくなって
自民でいいやって感じなんだろう

ストレスは役場職員見て、皆鬱積してる
172: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:23:14.96 ID:Wp50bWtN0(1) AAS
>>139
そうやって消費かリスク資産にお金を回させて社会を円滑に回すてのが資本主義
「悪貨は良貨を駆逐する」って本当はいい意味で使い始めたことわざなんだよ
195
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:30:35.96 ID:GdN8ehu+0(6/33) AAS
>>176
借金の相続は放棄できるんやで。ゼロと同じ。
208: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:34:58.96 ID:jyf9GYdf0(1) AAS
ママから毎月1500万もらえる人もカウントされてる調査だしね…座高測定並みに無意味
308: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:16:39.96 ID:7JZzpfxD0(2/2) AAS
>>302
よく読めよ、一番大切なものは何かだろ
金が大切じゃないなんていってねえだろボケ
379
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:49:51.96 ID:iYoZ7goy0(6/6) AAS
住宅ローンの大半はその本人、つまり旦那が死んだらもう払わなくていいんだぜ、分かるだろ?
382: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:50:47.96 ID:m13jwVL+0(9/17) AAS
独身なら、パチスロ等ギャンブルしない限りは、1000万は貯まると思う。
610
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)21:02:08.96 ID:GdN8ehu+0(32/33) AAS
>>603
国家財政や年金、社会保障の問題考えれば将来の増税不安、社会保障切り捨て不安はありまくり。
結局、政府のツケは国民に回るのは自明だからな。当然、個人はそういう動きになるだろう。
644
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)21:44:04.96 ID:hbDwp9jJ0(5/8) AAS
>>643
んなことしたら国債売れ残って死期を早めるから無理
650: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)21:52:50.96 ID:prcdk/QK0(2/2) AAS
去年貯金をはたいて住宅ローンを完済したので貯蓄はいざという時の100万だけ
土地と家の資産価値は近隣の中古価格から見て4000万ぐらい
それでも貯蓄は100万だよな(´・ω・`)
667: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:16:31.96 ID:f1AGUsLM0(1) AAS
なんで2人以上世帯だけ?
爺さんが死んで遺産がっぽりもらった1人暮らしの資産家婆さんとか、
いくらでもいるだろ。
717: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:53:44.96 ID:SIif6CQgO携(2/2) AAS
>>710
8億?
840: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)01:08:26.96 ID:bUQhKGSV0(1/2) AAS
退職金と生命保険‥‥ ミ'ω ` ミ
844: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)01:11:04.96 ID:bUQhKGSV0(2/2) AAS
>>839
中小零細はいざというとき借りられないからそうね。
アジア通貨危機だのリーマンショックだのがあるからね、
内部留保を貯金している。

大手は内部留保を設備投資・研究開発等に回せるけどなあ ミ'ω ` ミ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s