[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
238: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:48:18.45 ID:4vvfmhlu0(2/2) AAS
独身だと200万で十分だよ
283: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:02:44.45 ID:sJ9upCWo0(2/7) AAS
>>105
何がマジレスだ。
一般の地方公務員が退職金4000万なわけないだろ…
370: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:46:20.45 ID:knFaT0P50(1/2) AAS
【調査】 “アベノミクス影響、格差広がる” 家計の金融資産…保有状況「金融資産なし」が31%、保有目的「老後のため」最多65%に
2chスレ:newsplus
金融広報中央委員会(事務局・日銀)は7日、2013年の「家計の金融行動に関する世論調査」を
発表した。保有資産状況を尋ねたところ、2人以上世帯で31.0%が「金融資産を保有していない」と
回答した。11年の28.6%を上回り、調査開始以来最大となった。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」による株高で、有価証券の保有割合が広がる中、資産格差が浮き彫りになった。
409: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:02:30.45 ID:awwCRbjy0(1/2) AAS
寿命が何歳かあらかじめわかれば、
人生計画立てやすいのにな。
「もっと金を稼ぎたい。出世したい。金を貯めたい」と熱心に働いていた友達が、
幼い子供を残して30台前半で病気で亡くなり、
人生って酷いなと思った。
俺は、家族いないから、死ぬまでに稼いだ金は全部使い切りたい。
1円も残したくないけど、難しいよな。
447(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:16:49.45 ID:bcmsV3Rr0(1/2) AAS
42歳独身全財産2249円
466(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:25:20.45 ID:GdN8ehu+0(18/33) AAS
>>457
そら勝ち続けるのは不可能だからな。長期投資していれば一時的に目減りするのは当たり前。
しかし民主党政権で追加資金を次々投入。それのリターンが来たというだけ。
当たり前の話を何いってんの?
副業する方がいいかどうかはそれで儲かるかどうかだけ。
投資のほうがうまい奴は投資すればいい。不動産だろうがFXだろうが、株だろうが。
副業が得意なヤツは副業すればいい。俺は基本的に寝たきりになっても金が増える方法を
常に考えてる。
本業の邪魔もできないしね。基本、バイアンドホールド。
489(2): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:39:51.45 ID:deYIVgYD0(2/2) AAS
>>478
証券会社の従業員及び家族、関係者は売買制限があるんだけどね
特に売りはかなり縛りがあるから短期で儲けるのは無理
497(2): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:43:47.45 ID:m13jwVL+0(16/17) AAS
>>489
でもジャンクボンドのエマージェンシー債組み合わせたような投資信託商品なんて勧めてくるんだぜw
もうアホかと。
自分らじゃ手を出さないだろうに。俺も嫌だ。
548: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)20:20:56.45 ID:NZWEVZsH0(1) AAS
貯金は500
株他で6500
649(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)21:52:24.45 ID:FzagdRye0(2/3) AAS
>>635
うちは妻子の婚姻費用を毎月9万円払っています。
養育費より婚姻費用の方が高額と考えているのか離婚にも応じてもらえず困っています。
結婚は株よりハイリスクだと思い知らされました。
(´・ω・`)
902: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)06:06:40.45 ID:agw/Q0d50(1) AAS
昔より年俸制の比率上がってるだろうから、退職金も貯蓄もなしの層ってふえてないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s