[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:45:01.29 ID:Dn9ZfUoP0(2/3) AAS
支出が増加して、収入が減少してるのに貯蓄が増えるわけないだろう
統計時の
2013年12月30日:16,291.31円 の含み益が計上されてるだけ
U 負債の状況
(1) 二人以上の世帯の負債現在高は499万円で,前年に比べ30万円,6.4%の増加
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
あほか
75(2): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:47:36.29 ID:/AidvsIA0(2/13) AAS
>>72
単に元から資産があったってだけだろ?
そもそも配当金で2億8000万円とかネタもいい加減にしろよ?
取得平均単価いってみ?
98(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:55:44.29 ID:l01l3nUL0(1) AAS
>>95
別に教員に限らず職場結婚は普通だろw
162(2): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:19:44.29 ID:SyVDRPiV0(1/2) AAS
>>152
それは間違い
日本の場合は
60歳以上が7割の富をもつだよw
395(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:54:49.29 ID:CUfLMpei0(2/2) AAS
じじいどもが金ガッツリ握って、その上で年金も社会保障もしっかりと増税による財源から受ける。
若い世代は貧乏になり子供激減。
滅びの道。
425: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:10:23.29 ID:nvRG4bVe0(1) AAS
アベノミクスせこすぎワロチ
431: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:11:51.29 ID:/AidvsIA0(3/13) AAS
>>200
素人が新興株なんて手出しても失敗するだけだよ
金がないのに大きなリターン狙う意味がさっぱり分からないんだよね
金融の世界を甘く見てるんだろうけど
488(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:39:03.29 ID:KIoOF0SU0(10/22) AAS
>>483
頂点はユニクロ柳井の1兆2300億円だな
こいつ一人でどんだけ平均押し上げてるんだよっていうw
509(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:49:40.29 ID:jZzPjudN0(1) AAS
>>468
やる気を出したときが危ないよ。
佐川男子なら自分は独身で奥様と不倫したほうが金かからない。
ずっと一緒にいる必要ないし、プレゼントも高価な物は旦那にバレるからやらない。
553: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)20:23:48.29 ID:thXSTYCn0(1) AAS
さすがに百万未満は少なすぎだろえ
599: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)20:54:27.29 ID:KIoOF0SU0(13/22) AAS
>>591
金持ってる奴すげぇ羨ましい
まで読んだ
783: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)00:12:56.29 ID:ugC6ii8W0(1/7) AAS
>>780
よくこんな内容書き込めるな…
唖然とするわ
792: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)00:21:39.29 ID:l/UC913M0(1) AAS
俺も家を買わなければ今頃3千万ぐらいの貯金はありましたよ
907: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)06:35:54.29 ID:GA1lgsYr0(1) AAS
3000万の住宅ローンしかねーよ。
960: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)09:40:12.29 ID:GkmKNd+p0(9/9) AAS
>>958
相続した土地諸々&駐車場収入&共働きなら、結構貯まるかも
962: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)09:42:27.29 ID:zBQWwSon0(1) AAS
安心すんなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s