[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72(8): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:45:56.23 ID:TsuWRhqb0(1) AAS
こういうのって実家の豊かさにもよるんだろうね
不動産収入が月300万
年二回の株式配当金が計28000万
FXの金利スワップが月3万
普通のとこって株式すらないって聞くし
資産が勝手にお金を作ってくれるのにそれを利用する知識がないって損してるわ
184: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:26:41.23 ID:2RDyysb30(2/3) AAS
>>180
ここまでコピペ
209: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:35:15.23 ID:P9wEDi3o0(5/5) AAS
棺桶に片足突っ込んでる年寄りが金溜め込んでるのはやめるべきだなw
393: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:53:58.23 ID:Lkwgg7Bs0(2/2) AAS
>>388
アベノミクスで利益が上がらないのはお前のせいだよ。
恩恵受けられるように頭を使えよアホ。
500: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:44:50.23 ID:jGIwk0XO0(3/3) AAS
与沢翼みたいな奴もいるからな。
昔成金今無一文。
505: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:48:00.23 ID:RIiBJSSj0(2/4) AAS
結果論だけどアベノミクスと甘利発言を信じて賭けた人も多いでしょ。
俺も3000万くらい儲かった。 全力でそんなものなのは元の貯蓄がこの平均よりかなり少なかったわけだけど。
FXの方の経験で、特別なイベントが無いときにはポジらない方が良いなと思ってて、今回上手く波にのれてよかった。
突発のアクシデントは持っている時間が多いほど危ないので注意。
もちろんプラスに傾くこともある。
506: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:48:12.23 ID:WqCY4STh0(1) AAS
>>490
配当狙いの株はなあ・・・
減配になった時の急落が怖いんだぜ
691: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:39:14.23 ID:FUioxJo20(1/2) AAS
FXで速攻資産増やすお
744: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)23:15:00.23 ID:9KFzw8Iu0(1) AAS
なにこれもその政府の好景気を演出するツールなんですかね
それはともかく持っている奴はものすごく持っていてなおかつ少数
多数は貯金なしみたいな格差社会wおそろしあ
824(1): ひゃっほう ◆p0W//HNAJs 2014/05/19(月)00:51:48.23 ID:7lpvilTg0(1) AAS
>>818
サンクスです!
大負けしたこともありますか?
おいらは現在の種1900万弱なんですが、ここから億いける可能性ありますかね?
967: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)10:23:50.23 ID:EabDJ3JQ0(1) AAS
資産課税がありそうなのに
まともに答えるわけ無いだろう
きちんと資産をかくさないと国に取られるよ
こんなの常識
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s