[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:01:29.10 ID:ePY15TX40(1) AAS
20万あるから将来安泰だわww
161: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:19:17.10 ID:vGBj0MYpO携(1) AAS
結婚3年目子供ひとりで一千万だわ。賃貸住みの貧民だからな。中古でも戸建てが欲しい。
公務員の嫁が秋に育休終わるので、頑張ってもらおう。
178: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:25:22.10 ID:6wSyzOcz0(1/4) AAS
俺は7,478,765円
199: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:32:06.10 ID:7d0Pzwv80(1/2) AAS
タバコやめて10年以上になるが計算すると300万くらい得になった
確かに300万くらい余裕で貯めた
255: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:52:53.10 ID:pb6V7fer0(1) AAS
>>1
こういうカラクリか
279: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:02:01.10 ID:ZpOMxw1R0(7/11) AAS
>>269
そだね
オペレータで25万の手取りで家賃20万近くで節約してお弁当ですって女 TVでやってたな
406(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:01:51.10 ID:z0TIigSv0(1) AAS
貧富の差が激しくなったんだよな
50代から上の世代は中卒や三流高校卒で分数の計算もマトモにできないような人でも
正社員になれたし、まじめに働き続ければ家も持てた。もちろん貯金もできた。
でも、40代から下の世代は、もの凄く格差が激しい。
バブル崩壊と小泉・竹中の売国政権あたりが峠になっていると思う。
487: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:38:54.10 ID:gQqBFHhz0(2/5) AAS
>>483
ソフバンの孫とかも含めれているんじゃないの
754: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)23:21:23.10 ID:GwejYPBa0(1/2) AAS
ざっとスレ読んでみんな貧乏そうで安心したよ
880: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)03:39:08.10 ID:DcAWnQc80(1) AAS
>>879
解けはするが
範囲で答えないといけない問題はつまらない。
学生のころから気に入らなかったが
プロファイルのプロが
犯人はAGE= 20〜70 or 20未満とか言い出した時に
気に入らない理由がわかった。
何も絞れてない
980: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)14:00:45.10 ID:6h2dPGYZ0(1) AAS
>8
そのサンプルに孫がいただけでぜんぜん変わるわな
997: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)15:20:00.10 ID:UBSW3mIE0(1) AAS
給料とか貯蓄とか青天井の数値に平均って実態とそぐわないこと多いんだよなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s