[過去ログ] 【経済】平均貯蓄1739万円ってホント? 落ち込む必要なし、実は100万円未満が多かった (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
92: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)16:52:49.00 ID:eseqDpzl0(1) AAS
平均値と中央値が乖離してるだけだろ。
8割の富を2割の人間が有しているってのはキホン。
123: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)17:03:59.00 ID:UkXHZJC/0(1) AAS
21世紀にマルクスはよみがえるか
2014年05月07日(水)18時23分
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
今アメリカで、マルクスがブームになっている。
『21世紀の資本論』と題する700ページ近い専門書がアマゾン・ドットコムのベストセラー第1位になり、
フランス人の著者トマ・ピケティがワシントンにやって来ると、ロック・スター並みの聴衆が集まった。
保守派は「マルクスの本がベストセラーになるのは、アメリカの歴史はじまって以来の危機だ」と警戒し、
リベラル派の経済学者、ポール・クルーグマンは「ピケティは不平等の統一場理論を発見した」と絶賛した。
それはこの本がマルクスと同じく、世界で所得分配の不平等が拡大している事実を明らかにし、その原因が資本主義にあると主張しているからだ。
1970年から2010年までにアメリカの賃金の中央値(メディアン)はほとんど同じだが、
省4
314(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:19:49.00 ID:KIoOF0SU0(7/22) AAS
>>307
明らかに増税の前フリだろうな
勤労者世帯の中央値ではなく、全世帯の平均を出すあたり、
全方位から搾り取ってやろうというあざとい意図も伺える
355(1): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)18:40:05.00 ID:GdN8ehu+0(12/33) AAS
>>347
投資覚えろ。結局、不労所得で食えなければ健康を害した瞬間に詰む。
これは医師や弁護士でも同じ。
寝たきりでも食えるだけのキャッシュを生み出す方策を考えたほうがいい。
417(2): 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)19:06:40.00 ID:Hs2cvVXM0(1) AAS
大学生なのに60万持ってる俺って異端?
718: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:53:49.00 ID:69csXQcw0(1) AAS
貯蓄って家や土地買うと一気に減るので低いから貧乏とも言えん。
何を目的とした調査かしらんが、資産額も見てみるべき。
721: 名無しさん@13周年 2014/05/18(日)22:57:18.00 ID:hbDwp9jJ0(8/8) AAS
>>719
あと十数年で破綻だと予想してたけどもしかするともっと早いのねw
826: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)00:57:46.00 ID:379irxkD0(4/4) AAS
>>824
負けというかホールドしすぎて含み益を2000万飛ばした事はある。
936: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)09:08:38.00 ID:KUAqRJOo0(1) AAS
俺の銀行の貯金、9800円
結構俺みたいなやつ多いんだな
996: 名無しさん@13周年 2014/05/19(月)15:18:06.00 ID:JoDoE0gq0(2/3) AAS
ローンで家買ったら貯蓄なんて無いのと一緒だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s