[過去ログ] 【政治】自民議連、天皇制「男系男子堅持」求める [5/13] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)07:35:18.49 ID:1M57Ktul0(1) AAS
>>1
当たり前
愛子さんは嫁に出してに荷物の一つに雅子さんを
連れて行けばめでたしめでたし
181: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)08:20:08.49 ID:ifDs42mB0(1) AAS
日本の実権はアメリカが握っているが
その真実を隠す為の道具の一つが現在の皇室だ
234: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)08:48:57.49 ID:d+cJimnP0(9/9) AAS
>>224
でも日本の天皇制はそれをずっとやってきたわけだよね
人格の審査はしてたにしろ…
よくもまぁ遠い親戚から連れてきて天皇に据えて敬う気になったもんだ
方や、天皇の息子であっても処刑されてたりするのもいるし
昔の人の気持ちがわからない
256: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)09:07:04.49 ID:v7qivfJB0(1) AAS
また、女の子しか産まれなかったらどうすんの?
可能性は大きい
374(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)14:47:30.49 ID:CaCbj0qE0(8/11) AAS
>>372
弘文天皇が加えられた事情は、男系・女系とは全然関係ないだろう。
壬申の乱において、勝った天武天皇サイドとしては、あくまで「皇子同士の継承争いで
あって、天皇に対する謀反じゃない」としたかったから日本書紀でも即位してないことに
してるけど、「即位してたはず」という学者の意見も強く、明治天皇はそっちを採用したという話なわけで。
あと、天武朝における継承は、天智天皇の男系というこだわりじゃなく、女帝の持統が自分の血統
に拘った結果というべきだろう。
>>373
「旧皇族は男系で離れすぎ」という意見に対して、「女系で近いからいい」という意見は多く見るけど、
それならなんで女系の直系じゃいかんのかと思うんだけどな。
省4
461: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)23:34:29.49 ID:qqcH4kMV0(1) AAS
生粋の男系男子の皇太子が最近は軽蔑の対象にすらなっているんだから、
血統にもう価値はなくなってきているよ。
470: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)00:21:21.49 ID:veceZgJi0(1) AAS
外部リンク:blogs.c.yimg.jp
かん流テレビのおかげで朝鮮人なのわかったのはありがたい
598: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)15:46:12.49 ID:UAhrpKbd0(1) AAS
正しいアクションですねGJ
697(2): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)20:07:21.49 ID:uRZ6WaTS0(2/13) AAS
例えば古代の氏姓制度で言うならば、皇別の橘氏の祖は県犬養三千代(女性)だよね。天皇家の祖であるアマテラスが女性でも「天皇家は女系」とはならない。天皇家は皇祖から男系の系統で皇位継承してきたから。
731: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)21:24:14.49 ID:O2lANeg70(1) AAS
>>730
嫁取り前に旧宮家復活でいいだろ
女系男子には天皇になれないんだから
757: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)22:56:56.49 ID:G12DGW9b0(1) AAS
>>644
種が無かったら
787: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)07:58:30.49 ID:qPMRnpxQ0(4/11) AAS
旧宮家復帰が叫ばれて以降の数年の間、何もしないうちに結婚して対象から外れていった方も数知れず
独身の男系男子で成人してる方は皆30代を超えるし、未成年もほっとけば歳をとる
何で時間の制約を無視して人ごとみたいに悠長に構えてられるのかわからん
792: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)08:16:25.49 ID:AS0/Q6WY0(1) AAS
男系の養子を迎え入れる事を認めれば良いだけの気もするがな
831: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)10:09:42.49 ID:rkselwix0(10/21) AAS
>>829
少なくとも、伝統に則った継承(悠仁殿下の即位)が可能なうちに、
形骸化させる(女性天皇可、その子の扱いは曖昧なまま保留)必要は全くないと思う。
884(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)13:18:14.49 ID:ocLGwJg40(1/2) AAS
>>881
古事記の中の記述から女性であると認定されている
たしか服装かなんかの記述だったと思うが忘れた
923: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)18:58:14.49 ID:66mapami0(1) AAS
血統なんてどうでも良いよ
ちゃんと役割を果たしてくれれば。
血統に拘る馬鹿って「あいつより俺のほうが直系だから偉い」とか思ってるんだろうねぇ
カルト認定だなw
939: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)08:36:11.49 ID:7N55f7m/0(1) AAS
過去に女性天皇も出てるしアマテラスだって女性的な神だろ
そもそも男系に拘る方がおかしいんだよ
991: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)20:15:57.49 ID:nUCLhlu80(1) AAS
>>37
保守派にとっては明治以降が真の日本らしいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s