[過去ログ] 【政治】自民議連、天皇制「男系男子堅持」求める [5/13] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)07:07:47.31 ID:ZqK63qLn0(1) AAS
天皇なんてしょせん道具だからな
適当に飼っておいて
利用したいときはそれの名の下で国民を操る
ただそのために天皇制を残しているわけだ
186: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)08:21:54.31 ID:JKvrEezA0(1/2) AAS
>>66
・竹田氏が眞子様と結婚しその子供
・愛子様が吉本芸人と結婚しその子供
誰と結婚するかによってその子供の印象が違う。
206
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)08:33:18.31 ID:1BOvfgyB0(1/2) AAS
どうしても男系が良いなら清和源氏・桓武平氏の子孫を天皇にしたら良い。
皇室は欽明天皇以降は女系天皇ですよ。継体天皇は民間人で偽天皇です。
225: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)08:42:37.31 ID:d+cJimnP0(8/9) AAS
>>195
理由は複数あるけど感情的なものだから言ってもしょうがないかな
やっぱり直系じゃないとしっくりこない
物心つく前から将来が決まっているあきらめの中で天皇になる覚悟が生まれると思うし
両親が一般の職業なのに息子が天皇になるってのも危惧を感じる
227
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)08:43:43.31 ID:LqvIqjp10(3/3) AAS
>>223
実際に機能するからっていうのは、法治国家じゃないってのと同じだろ。

日本国憲法
第六条  天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
○2  天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

第七条  天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一  憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二  国会を召集すること。
三  衆議院を解散すること。
四  国会議員の総選挙の施行を公示すること。
省6
351
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)12:09:11.31 ID:B18iHtZ30(2/2) AAS
>>339
事実をみようw 徳仁さまは若い頃からあだ名がじいというくらいダサくて 当時花嫁候補と噂された方々
はそれこそ蜘蛛の子散らすように逃げて行った 残った方々も実家の打算や義務を負った女性たち
それでも本人が恋愛にこだわったので30前の雅子さんと結婚した たいしたハズレ嫁だったが本人は
嫁の実家の思惑も分からず今にいたっている
361
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)12:17:35.31 ID:VZNIvKJRO携(1) AAS
女性天皇はいいと思うがな。女系天皇は相手が旧皇族じゃない限りダメだが。まあ女だと道鏡みたいのに…、
368: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)13:14:12.31 ID:ni8VngQV0(1) AAS
こいつら政商とシナチョンが癌
734: 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)21:31:32.31 ID:HkPyOnM10(1) AAS
皇太子(背後にいる○和田)が愛子さんを天皇にする事を希望してんの?
790: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)08:07:56.31 ID:K9I/zoBc0(1) AAS
現在の統治権の源泉は国民の意思であって天皇の権威ではないから男系男子にこだわる必要は無い
799: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)08:51:37.31 ID:sqOg9cyi0(1) AAS
>>798
教育の問題だな
変なかぶれ方した天皇現れたら大事だろうが
874: 王 猛烈 [炎上師匠] 2014/05/16(金)12:01:08.31 ID:smho4RTXI(1) AAS
>>805
死刑にしろ。
960
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)12:44:36.31 ID:Q6UzDU1j0(4/8) AAS
くどいようだけど江戸時代の一国学者の篤胤と、
ついでに篤胤は偉大な国学者ではあるけど、
かなり独自解釈の多い人だからその点の留意も必要
また皇祖神という言い方はそれこそ神武天皇前の全部の神格に当てはまる
その辺も考慮すべきだろう

また草壁皇子の部分を「ただの血縁の記録」と言うけど「父親を特筆」するその記述から、
父系を血縁の根幹としてる継承なんだと言うのが読み取れるはず
そこだけ別と言う考えはむしろおかしい
983: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)18:04:18.31 ID:m3mGnLan0(4/6) AAS
>>981
薄っぺらになる理由は、文化や文物の否定や破壊が起こるからであって、
それをしなければ別に薄くはならないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s