[過去ログ] 【政治】自民議連、天皇制「男系男子堅持」求める [5/13] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)07:03:08.00 ID:Eda++4qfO携(1) AAS
>>1
当然のこと
61: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)07:25:31.00 ID:53/SajeB0(2/2) AAS
>>46
愛子があれだからな
あんなんで天皇できないよ
62
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)07:25:47.00 ID:4/eFX0gF0(1) AAS
>>1
だったら側室制度を認めろよ。
191: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)08:24:16.00 ID:Xhw9UzeB0(1) AAS
■ネトサポは豊田真由子をスルーwww

●豊田真由子
・自民党議員
・清和会所属
・神道政治連盟所属

はい、論破w

【政治】園遊会事件で話題の自民党・豊田真由子議員。常に華やかなスーツを着こなしあだ名は、「ピンクモンスター」
2chスレ:newsplus

★拡★散★希★望★
393: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)17:40:21.00 ID:yzdYUERh0(3/3) AAS
>>360
小和田雅子は中学生の頃からプロ野球選手の追っかけをしているような阿婆擦れだった
散々遊んだ挙句、仕事は出来ないし高慢と嫌われ者
それでも幼馴染の福田赳夫の甥子と結婚しようとしたら
福田家が家柄(チッソ、半島)素行が悪いからと反対し結婚できず

モテない年増の女雅子と
外務省が工作して皇太子妃候補を次々辞退させ、結婚できない皇太子
雅子と外務省と東宮が組んで童貞の皇太子を嵌めただけだ
452: 名無しさん@13周年 2014/05/14(水)23:10:43.00 ID:norcBkJr0(8/9) AAS
外部リンク:blogs.c.yimg.jp
日本人で感覚的に容認できるのはかこ様しかいないとは
534
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)11:00:56.00 ID:WCwaoUfQ0(2/9) AAS
>>529
旧伏見宮系は、長子系等しか皇族になれない宮家。
旧伏見宮系の長子系で、若い男子がいるのは東久邇家だけじゃなかったか?
738
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/15(木)21:54:48.00 ID:qzXOrxPr0(13/18) AAS
>>733
>皇太子や皇族の御結婚は世間に公表せず。ひっそりとした形ですすめれば良く。男子誕生の際に発表すればよい。
だからなんでそんな公に出来ない貶められた存在にしたいのかw
本当に人こなくなるぞw
816
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)09:44:23.00 ID:RCgbYWunO携(1) AAS
>>797
明治まで不文律で男系子孫が継ぐことになってたんじゃないの?
847: 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)10:40:58.00 ID:3uYR2lAU0(1/2) AAS
小和田朝日本なんてものは、冗談の範疇をはるかに逸脱してるからね
856
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/16(金)10:51:13.00 ID:m6pJIcNKO携(4/5) AAS
>>843
明治天皇も大正天皇も側室腹だったな
現宮家は秋篠宮家以外跡取りは出来ずすべて断絶だし
943: 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)08:59:48.00 ID:xPPb9oXy0(1/3) AAS
>秋篠宮は今上天皇の皇子ではあるが、徳仁天皇時代に徳仁天皇の皇子では無いので、
>「皇嗣である皇子」の条件を満たせないよ。

満たせる。皇子というのは天皇の(嫡出)子として誕生したという事実だけを示している。
典範上、今上の子のみを皇子 とよぶわけではない。


第六条  嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王・・・
現行典範のこの条文により三笠宮も常陸宮も親王となっている。
それぞれが大正天皇、昭和天皇の皇子である事実があるから親王なのだ。

もし皇子というものが「今上の子」に限る、という内規があるのなら
大正天皇が崩御した瞬間に三笠宮は親王ではなくなるはずだ。
省2
978
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/17(土)17:18:00.00 ID:SU3C9Er50(6/6) AAS
>>975
>だから女帝という存在がそもそも規定されてない
>そしてそうなると内親王についての記載が無くなる
>そこは「帝の女の子や兄弟姉妹も帝の男の兄弟と同じ」と言う事

「古記に云く、女帝の子も亦同じてへり。謂ふこころは、父、諸王と雖も猶ほ親王と為すがごとし。
父、諸王為りて、女帝の兄弟は、男帝の兄弟の一種とす。」という解釈が間違えているのなら、
「古記云。女帝子亦同。謂。父雖諸王猶為親王。父為諸王。女帝兄弟。男帝兄弟一種。」はどう読むの?
読み下してみて。

>もし女系もオッケーでみんな親王なら配偶者は誰でも良いはず
>なのに規定がある
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s