[過去ログ]
【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★8 (1001レス)
【政治】年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」★8 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
383: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 00:13:35.35 ID:J8mOHaIE0 日本国民に国賠請求されるレベル どう考えても国家的詐欺のねずみ講だろ しかも向こうが60歳支給の約束はたしてないのに不払いなら差し押さえwwwwwwwwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/383
384: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 00:27:51.06 ID:9XKSpRldO 乗客救助の責任を何も果たさず、われ先にと船外に逃げ出す船長と乗組員。 船体改造による重心の上昇や、バラスト水を異常なまでに減水した上で、規定を越える数倍の過積載、舵の不具合の放置等々による明らかな“人災”。 そして、その元凶である会社社長を始めとする者たちの目に余る杜撰(ずさん)な安全対策と経営方針。 『セウォル号の悲劇』は、そのまま日本に当てはまる。 『ホテルニュージャパン火災』は、陸と海との違いはあるものの、その経緯からして、酷似した“人災”である。 『東京電力福島第一原発“人災事件”』に至っては、もはや言葉はいらない。 セウォル号の会社社長を筆頭とする経営者=権力者(原子力ムラ関係者) 真っ先に船から逃げ出す乗組員=公務員(東電役員) 船に取り残された多数の犠牲者=国民(被災者) この様に例えると、わかり易い。 日本と韓国は何も変わらない。 言うまでもなく、セウォル号は同時に『日本丸=日本』の象徴であり、『セウォル号の悲劇』は『日本沈没の悲劇』に他ならない。 先進国とは名ばかりで、日本の現実は、まさに“後進国”“発展途上国”そのものなのである。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/384
385: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 00:30:42.68 ID:87ii5lRJ0 もう年金の積み立てじゃなくて ただの税金だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/385
386: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 00:31:57.15 ID:GEh/8PLN0 >>12 国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ この4月から、国民への大増税とは逆に、国家公務員と国会議員の“賃上げラッシュ”が始まった。 国家公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。 国会議員の歳費(給料)はもっと増え、5月分から月額約26万円アップ、年間421万円もの引き上げになる。 こうした大盤振る舞いは、「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」と2012年から2年間の時限立法で実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったからだ。 手取りが1割近く減っていたという中央官庁の課長クラスは、「子供の教育費は削れないし、給料カットはきつかった。これで一息つける」とホッとした表情で語り、 歳費削減後に当選した自民党若手議員は、給料が純増になるとあって「いい時計でも買おうかな」と笑いが止まらない様子だ。 政治家や官僚の言い分は「われわれは2年間も痛みに耐えた。減らされていた給料を法律通り元に戻してどこが悪い」というものだが、震災復興にあてるという給料削減の目的を考えると筋が通らない。 それというのも、復興予算が全く足りないからだ。政府は東日本大震災の被害総額を16兆9000億円と試算し、5年間で19兆円の震災復興予算を組んで復興を終わらせる計画を立てていた。 ところが、復興は遅々として進んでいない。にもかかわらず、19兆円のカネは2年あまりで底を尽き、安倍政権は新たに6兆円の国民負担を積み増しした。 原因はシロアリ官僚たちが被災地とは関係ない天下り先への補助金や庁舎の補修、無駄な公共事業などの官僚利権を太らせるために復興予算を流用したからである。 流用額は判明しただけでも2兆円を超える。 ならば、そのカネは国家公務員の給料カットの継続で穴埋めすべきではないか。8%賃下げで捻出できる財源は年間およそ2700億円。 彼らが流用した2兆円を穴埋めさせるために、あと7〜8年、給与カットを続けるのが理の当然だろう。 http://www.news-postseven.com/archives/20140512_255811.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/386
387: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 00:32:22.90 ID:FjAnB2KQ0 詐欺国家バンザイだな。 利息はいいから、今まで払った分を返してくれ!あとは自分で何とかするからさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/387
388: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 00:35:47.65 ID:chD4uWxN0 いずれ100歳以上になるね。(つまり事実上の不払い) 多くの人にとって、年金制度の存在意義は無くなってしまうだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/388
389: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 00:36:55.20 ID:fzWefg1b0 男性の平均寿命wwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/389
390: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 00:39:18.04 ID:N89kZer00 >>1 75歳定年にしろや。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/390
391: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 00:42:32.93 ID:lzCQwSOY0 ほんとゴミ以下の国だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/391
392: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 00:43:38.74 ID:FBsJtZja0 前は60で貰えてたのに75 だと! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/392
393: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 00:44:30.14 ID:+d2Qn1sN0 つうかもう積み立て方式にしろよ馬鹿じゃねぇの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/393
394: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 01:09:39.70 ID:/2N/3p8p0 そもそも75歳までなんて働けないだろ 出勤したらあとは、ネットサーフィンや昼寝していればいい公務員なら 可能かもしれないけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/394
395: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 01:25:34.79 ID:gyApImDvi 年金払わないで財産隠せば勝てるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/395
396: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 04:04:15.40 ID:67j8+nVk0 60歳から支給しても潰れるだけだがな 長生きしちまって金に困った奴だけ支給する本来の保険的機能にするべきだろう これまでが誰でも儲かる狂った制度だからな んなもんあるわけねえ 長生きは不慮の事故と同じ悪しきリスクと認識して 早死にキャンペーンやるべき きんさんぎんさんは罪人である http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/396
397: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 04:08:06.82 ID:ZSZ0ryd20 集団的自衛権とかは、現代の事情もあるとかも思ったが、 75才とかろくに受給できないまま死ぬやつゴロゴロでるぞ? 国家詐欺ねずみ講の批判をかわせないと思う。 たとえ財政の問題があるとしても。 75とか大臣の口から出ただけでも相当まずいと考える 100年安心は詐欺でしたと確定的な自白になっちゃうだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/397
398: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 04:11:39.95 ID:ZSZ0ryd20 年金のバトルロワイヤル性が顕在化してきちゃう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/398
399: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 04:43:35.42 ID:v7TxhTiA0 繰り上げで60歳から年金支給を選択出来る事を知らないバカは書き込みするな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/399
400: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 04:53:40.03 ID:PsYeqI550 /"  ̄ ̄ ̄ "\ / \ 選挙に行けば日本が変わるじゃと? // ヽ\ 甘えるんじゃない!! /// /__""__\ ヾヽ この高齢化社会、 i// /__""__\ ヾヾi 多数派なのはワシら老人じゃ。 |/i / l i l \ ヾ| 若者なんぞに変えられてたまるかい |/ _'"\__/"'_ ゞ| rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 年金払うのは決まりなんだよ、 |/\ _/ \_ /ヽ| 嫌なら日本から出てけや非国民が .|| | /l_ _l\ | || し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 国民年金徴収率60%って何だよ!!! | | ,―-v-―, | | 95%位くらいにするのが当たり前だろ!!! .| 、 ヽ "ニニニ" / , | 年収200万以上は強制徴収をやれ \\ ___, // \\ // まともに払った奴が損しないようにしろw \_____/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/400
401: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 05:30:22.37 ID:wJBkFjS40 男性の平均寿命79歳だし、75歳じゃ計算しやすくなっちゃうから いっその事、調べ直したら85歳でした。ぐらいのお膳立てしてからで良かったと思うんよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/401
402: 名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 05:38:21.21 ID:8D2nzDdn0 ■このまま無駄削減,(公務員給与)しなかったら 消費税41% 平均的な日本人で稼いだ金の81%は納税 自由に使える金は19% ホラでも何でもなく試算が出てる話(11分頃) http://www.youtube.com/watch?v=GO-Ak9nzTlI http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399906457/402
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 599 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s