[過去ログ] 【自民党/教育】 伊吹衆院議長「体罰全否定して教育できない」 片山さつき氏「流石!保守本流の我が志帥会前会長!」★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)11:56 ID:UFB2wkc90(1/13) AAS
外部リンク:togetter.com
>>英国のエリートを育てる私立校では教師がむちを持っていると説明

いつの時代の話だ
現在のイギリスは先進国の中でも最も体罰に関して厳しい国だぞ
339: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)12:15 ID:UFB2wkc90(2/13) AAS
しかし、今の状況わかってるのか
体罰問題で世界中から注目されてるのに、こんな発言が海外に伝わったら非難の嵐だぞ

しかも衆議院議長が事実無根な内容でイギリスを引き合いに出したとか、イギリスから抗議を受けてもおかしくない
353: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)12:37 ID:UFB2wkc90(3/13) AAS
日本は国連拷問禁止委員会から是正勧告を受けてる国だったりする
代用監獄や捜査の不透明性や司法の独立性などに関することが中心だけど、改めようとする様子は無いに等しい

つまり、先進国では拷問と認識されるようなことでも、日本では放置して構わないと考えられているということ
拷問を容認するんだから体罰くらい容認してもおかしくないな
433
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)15:00 ID:UFB2wkc90(4/13) AAS
>>416
そんな共産主義国家が成功するのと同レベルの幻想は捨てろ
共産主義国家は指導部が善人であることが前提条件だけど、その考えは善人しか教師にならないことが前提
493: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)15:55 ID:UFB2wkc90(5/13) AAS
>>483
>>470にあるサイトの運営者は自分たちに都合の良い解釈しかしない連中
エロ関係を規制したがっていて印象操作を連発してる
518
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)16:14 ID:UFB2wkc90(6/13) AAS
>>499
だから、その基準を誰が決める?

>>警官や警官の振りした悪党が職権乱用するから権利なくせっつーような暴論

法制度化されて警官はるから同列に扱っても意味が無い
警官の権利というのは法治主義に則っているけど、現状の教師の体罰は中国などと同じ人治主義によるもの
536
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)16:25 ID:UFB2wkc90(7/13) AAS
>>521
教師が体罰を振るうのは、反撃されない相手だけだろうね
自分より強そうだったり集団だったりして反撃される危険がある相手には保身に走るのが落ち
542: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)16:28 ID:UFB2wkc90(8/13) AAS
>>533
今のイギリスは体罰が全面禁止だけど、体罰を行っていたころはルールがきちんと決められていたし、体罰の記録を付けることが義務付けられていた
571
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)16:41 ID:UFB2wkc90(9/13) AAS
>>551
>>以前は教師と保護者に信頼関係があって、トラブルはなかった。
>>いつの日か、諸悪の根源である教育委員会や日教組が出来、既得権益にしがみつく奴や自分の利益しか考えない教師や指導者ばかりになった。

以前というのはいつの話だ
日教組が作られたのは終戦の2年後だぞ
占領下の日本でGHQの肝いりで作られた組織
当然だが教育方針にもアメリカの意向が強く反映されてる
649: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)17:27 ID:UFB2wkc90(10/13) AAS
>>633
現行法でNGだから問題があるなら法律を変えろという話
それが法治主義の大原則

>>638
自分の通っていた中学は理科の教師が女生徒に往復ビンタをかますような所だった
はっきり言って効果があったかは疑わしいが
窓ガラスが割られたり、窓から椅子や机が投げ出されたり、消火器の中身が廊下にぶちまけられたりしてたし
658: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)17:37 ID:UFB2wkc90(11/13) AAS
>>653
生徒の正論を内申ちらつかせて封じ込める教師とかな
学校はある種の閉鎖社会だから問題が隠蔽されることも多いし
664: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)17:43 ID:UFB2wkc90(12/13) AAS
>>・暴言
>>・嘘
>>・責任転嫁
>>・証拠隠滅
>>・逃走
>>・威嚇

この辺りは教師もよくやるな
責任転嫁や証拠隠滅は学校ぐるみだったりするけど
669: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)17:47 ID:UFB2wkc90(13/13) AAS
>>663
衆議院議長の発言として海外に届いたらえらいことになりかねない
事実無根の内容でイギリスを引き合いに出したから国際問題になることもあり得るんだし
まあ、無知を指摘されただけで終わる可能性も高い気がするけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.374s*