[過去ログ] 【自民党/教育】 伊吹衆院議長「体罰全否定して教育できない」 片山さつき氏「流石!保守本流の我が志帥会前会長!」★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(2): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)08:36 ID:BqZ1NaJh0(1/7) AAS
たしかイギリスとかは、子供は人間になりきってないから体罰は必要。ただしその種類・程度は厳しく限定。
じゃなかったかな。
逆に全面禁止にするから、歯止めの利かない暴力行為が起きる訳で内容限定で容認した方がいいんじゃないのか?
246: 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)10:17 ID:BqZ1NaJh0(2/7) AAS
体罰の内容程度を規定して容認するにしても教師によって運用が違ってくるだろうから、歯止めは必要だろうな。
たとえば、罰を与えた場合その理由と内容を記載した反則キップを切って子供(を通じて親に)に渡し、
そのコピーを上司が閲覧。通知表にもその回数などを記載。みたいな感じか。
254
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)10:25 ID:BqZ1NaJh0(3/7) AAS
>>253
法律変えろって話だよw
274
(2): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)10:50 ID:BqZ1NaJh0(4/7) AAS
>>268
伊吹文明は衆議院議員しかも議長なんだから、脱法的にやろうとか考える訳ないだろうがw 民主党じゃあるまいし。
体罰容認の空気を作り出して、法律変えたいから発言してるんだよ。
逆に議員が法律にないことを主張できないようだと、法律変えられんし国会議員の存在意義がなかろう。
281
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)11:03 ID:BqZ1NaJh0(5/7) AAS
>>276
>体罰の合法化するなら、線引きの議論も必要になってくると思うが
まだそこまで詰まってない前段階の話でしょ。国民的議論も深まってないし。
お宅がどう捉えるかは自由な訳だが、
現行法律と違うことを主張するのは、国会議員の本来の職務の範疇なんだから、
伊吹が発言すること自体については、尊重されるべきだね。
301
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)11:25 ID:BqZ1NaJh0(6/7) AAS
>>292
ずいぶんと理屈っぽい言い回しをする人だな。もしかして教師とか?

一般論として、
議員の現行法を否定するような発言を脱法行為をすするめるものと批判すると、
(これかならずしも発言内容に対する批判ではないと思う)
議員の職責に基づく発言自体がしずらくなる可能性はある。そこは注意したほうがいい。
と言ったまで。
あと今回は自民党岐阜県連主催の政治塾つまり政治家またはその卵向けの発言なので、
俺には国民に脱法行為を進めるためのものとは思えない。
328
(1): 名無しさん@13周年 2013/02/10(日)12:02 ID:BqZ1NaJh0(7/7) AAS
>>313
>発言しづらくなるから批判をするなというのは筋違いだと思う。
そんなことは全然言っていない。w

法律を作るまたはそれを目指す集団の勉強会で現行法を批判すれば、
普通の解釈では今の法律がおかしい(から変えたほうがいい)。ということであって
脱法をそそのかす。という解釈にはいくらなんでも相当の無理がある。
国民の代表たる国会議員の発言を封じる恐れの有る批判をするなら、
もうちょっと精緻な批判をしたほうがいい。といったまで。
今気づいたけどID末尾Pなんだね。ではさようなら。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s