[過去ログ] 【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し★4 (299レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)01:55:13.98 ID:yXAhk8vb0(3/12) AAS
>>11
米ソ冷戦終結で、米国による同盟国(日本)への手厚い経済優遇政策は終わった。
米ソ冷戦の大人は大学を卒業すれば、正社員になってマイホームが持てた世代だ。
「男はつらいよ。」のフーテンの寅さんのようなフリーターは、映画になるくらいの珍獣だった。
そういう時代に生まれ育った大卒インテリの高収入の大人たちだ。
悪意でアドバイスをする大人もいたが、善意でも間違ったアドバイスをする昭和世代だった。
底辺大学を卒業すれば、コンビニ首になる人間でもまともな就職できるか?できない。
米ソ冷戦時代の大人は、就職できると思っている。
そういう米ソ冷戦時代の人のアドバイスを聞くと破滅するし、
米ソ冷戦時代の人に管理され選択肢のない若者は破滅する。
省16
84: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)03:36:07.98 ID:SRryjyqpO携(2/2) AAS
>>83
しかもこれを塾のように成績順にクラス分けし、学校の授業についていけてない子は補習クラス
発展的な勉強がしたい子は進学クラスというようにすれば、授業についていけない子の救済にもなる
130: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)07:56:08.98 ID:tlezyeN70(1/2) AAS
ゆとり世代は、まだ社会人3、4年位だから結果出てないだろ。

なぜ結果も見ずに変える必要がある。

というのが、バブル世代の私の感想。
219: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)13:54:20.98 ID:5WON3ZDK0(1) AAS
ゆとり教育を導入してダメだったから今度は週6日にしろって
バカの極み
222: 名無しさん@13周年 2013/01/16(水)15:24:03.98 ID:rqABPCsj0(1/2) AAS
小泉改革なんて無茶苦茶だったな、
週5日制度とかいう学校教育絶対失敗すると思ったし
今の餓鬼はどうせ学校行ってもゆとってさぼって遊んでばかりだから
週6日にするべき。週7日でもいい位だ
281: 名無しさん@13周年 2013/01/19(土)00:44:03.98 ID:hEfbL9qxP(1/2) AAS
義務教育のレベルの高いアジアは、経済的にはあまり発展してないからな。
例えば韓国なんて学力テストの点は高いが、経済的にいまいちだし、
学術的にもノーベル賞とかいまだ0だろwだったら何のための勉強?
283: 名無しさん@13周年 2013/01/19(土)01:26:53.98 ID:hEfbL9qxP(2/2) AAS
勉強すれば賢くなれるというのも妄想だぞ。中国人見てみろ。
学校ではいっぱい勉強してるが、暗記ばかりなのでちっとも
賢くなっていない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s