[過去ログ] 【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し★4 (299レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. 2013/01/15(火)07:37:53.02 ID:0FF2YyaB0(1) AAS
シュウキュウ3か がええ。。
174: 名無しさん@13周年 2013/01/15(火)20:08:36.02 ID:ZJfQlWjlO携(1/6) AAS
僕は毎週土曜日半ドンという条件で賛成するよ。
君たちも電車男という2ちゃんねる発祥のドラマがあったのご存知だろうが、ゆとり世代がオタク趣味に走った要因が週休2日制とも言われてる。
文化放送のA&G枠が出来上がったのもこれが原因だし、それを含めてオタクは迫害されていたりするのよ。
264(2): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)11:20:30.02 ID:wpLIpqX40(1) AAS
>>253
九九なんてオレも言えないぞ。3の段からもう詰まる
あんな呪文みたいなモノを唱える事に躍起になる事で時間を費やす様な教育が間違いなんだよ
元素表でもあるまいし、順番に唱えられる事だけに重きを置いてだけだもんな
語呂合せで歴史年表を覚えたり。不可解な学習を押し付けるからダメなんだよ
九九なんて計算が出来る程度で十分。歴史は時代の流れと背景を押さえてれば問題はない
掛け算が順番に言える事や何年に何が起こったかなんて、本来は大して重要じゃないからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s