[過去ログ] 【社会】文部科学省、学校の週6日制導入を検討…「ゆとり教育」見直し (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
402(1): 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)07:50:09.61 ID:TXi4/nu20(9/18) AAS
>>364
>「中国人にとっての漢文」ってのは「日本人にとっての古文」って感じなんだよね
いや違うんだなこれが。
漢文って通信プロトコルみたいなものだから古代の中国語ですらなかったりする。
822: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)08:57:28.61 ID:iM/XMbCq0(3/4) AAS
>>806
IT化にはまず英語だよ。
英語を使いこなせてない人間にITは豚に真珠。
928: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)09:10:18.61 ID:Ls1FWHJx0(2/3) AAS
>>917
いまでも蹴球2日じゃない会社はゴロゴロあるし
先にさ―ビス産業をやめさせないと、生産性がますます下がるだけだと思う
953: 名無しさん@13周年 2013/01/13(日)09:12:36.61 ID:TXi4/nu20(18/18) AAS
>>908
>農家や漁師の特権も剥奪するべきだよね。
>漁業権ってなによ、死ねば良いと思うんだけど。
漁業権は、乱獲に対する制限でもあるんだよ。
従って漁業権には資源保護の義務の意味もあるんだ。
上っ面だけで判断すべきじゃないんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s