[過去ログ] 【医療】遺伝子変異のあるノロウイルスを確認…大流行のおそれ (687レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 名無しさん@13周年 2012/12/06(木)16:05:23.32 ID:u7fRyRIO0(1) AAS
日本乗っ取り計画進行中
64
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/06(木)16:18:12.32 ID:6Py5ZJN00(1) AAS
朝鮮人と支那人だけに感染する致死率100%のウィルス作れよ
ノーベル平和賞もらえるぜ
267: 名無しさん@13周年 2012/12/06(木)22:10:10.32 ID:I0Uqbl9W0(1) AAS
ロビンにノロノロビームを当ててエッチなことする同人誌は凄いよかった
338: 名無しさん@13周年 2012/12/07(金)06:19:22.32 ID:GgGqgC6R0(1) AAS
尹古 インフルって名前の人なら知ってる
イゴって読むかとおもってた
363: 名無しさん@13周年 2012/12/07(金)08:01:38.32 ID:8nCXSZ/AO携(1) AAS
>>353 >>354
そして治ったと思ったお前らが、これから約一週間汚染源として
電車や職場や店舗や家庭、ありとあらゆる場所でバイオテロを行うわけだ。
ウイルスの流行ってそういうもの。
666
(2): 名無しさん@13周年 2012/12/10(月)12:53:13.32 ID:6SYQxyDo0(1/2) AAS
下痢は無闇にとめないほうがいいんだけど、ある程度悪いものが出てしまった後でも
あんまり下痢がひどくて体力消耗しちゃう場合は、重湯を作って食べるといいよ。
殺菌効果などはないけど、とりあえず下痢は固まります。

作り方
1、片栗粉を大さじ一杯ほど湯のみに入れる。
2、粉がひたひたになるぐらいの水を入れて、かき混ぜる。
3、熱いお湯を注ぎながらかき混ぜて、ほどよい固さになるまで湯を足してゆく。
スプーンですくって、ちょっとトロリと後を引く程度の固さが適当・
4、好きな味付けをする。砂糖、ハチミツ、ゆず、レモンなど。

マヌカハニーなんかも薬膳効果があっていいね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s