[過去ログ] 【中国】恐怖!世界中に拡散する“中国毒食品”の実態… 危険な“問題ない”精神 中国特有の金儲け優先主義が背景に (359レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:03 ID:qG724NSY0(1) AAS
中国独餃子事件以後、日本では餃子作りロボットが増えて国産餃子にシフトしている。
287: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:05 ID:hF9zklYbO携(1) AAS
>>277
100円ショップの甘栗か
あれはたしかに食えたもんじゃない
でも甘栗剥いちゃいましたとかもあらかた中国製なんだってね
288: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:11 ID:o1NntQXG0(1) AAS
クリントン米国務長官演説に座布団5枚を!
289: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:21 ID:G9wr0G/c0(1) AAS
奴隷制社会の中国土民が一挙に市場制社会に入ったので倫理性の欠片もない金儲けに
走ってるという事だね。しかも政治体制は汚職だらけの腐敗しきった独裁政治だから、
とても近代国家とはいえない。
290: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:27 ID:2KmPrWu0O携(2/2) AAS
毛沢東はチベット人から食糧を借りて、長征の最後を乗り切った
これはわれわれの唯一の外債です、いつか返さなければなりませんと
アメリカ人ジャーナリスト、エドガー・スノーに語っている

皆で助太刀を

チベット支援デモ
10月28日(日)
集合:12時JR桜木町駅

※12:00頃 当事務所 代表挨拶を予定しております

出発:12時20分
省8
291: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:28 ID:sEK9/0990(1) AAS
毒ギョウザは結局有耶無耶にw
292: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:28 ID:4kzNhDQe0(2/2) AAS
トゥギャザー♪
トゥギャザー♪

と、中国産の毒キノコが世界中を飛び回ってる感じか…

干ししいたけの安いやつとか、なめこはやばいよな
特になめこはピカセシ汚染の長野産か中国産の二者択一しかない
293: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:31 ID:qnyd/YlPO携(1) AAS
>>1
知ってた
294: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:37 ID:vOpg85n+0(1) AAS
シナ・チョン食品は店の裏の特別コーナーで売ってほしい
295: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:40 ID:yrdkpTtFP(1) AAS
落花生はどうなんだ?9割が中国産、残りが千葉産って感じだが。。
296: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:44 ID:gkV51d5nO携(1) AAS
中国の毒食品と
日本の放射能汚染食品
まあ
どっちもどっち
297: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:45 ID:Cxn9aJr60(1) AAS
中国が飛びぬけてるだけで世界中同じことやってたり
298
(1): 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)19:51 ID:kP561ifO0(1) AAS
朝鮮産よりマシアルヨ
299: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)20:00 ID:+vii8rWl0(1) AAS
>>42
アカヒはデモ後に論調が変わった
確実に効果はある
300: 名無しさん@13周年 [age] 2012/10/27(土)20:05 ID:SIIMvyQh0(1) AAS
【中国】温家宝首相一族、2千億円蓄財 出世に合わせ「異常なほど裕福に」 米紙報道[10/26]
2chスレ:news4plus

次期トップの習近平一族の資産もすでに420億円以上
外部リンク:www.iza.ne.jp
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

胡錦濤の娘もアメリカで投資銀行勤務後に独立して
一人で200億円以上の資産を溜め込んでる。

一族全体だと総資産が最低でも数千億円。

But...
省4
301: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)20:07 ID:dSfEwio30(1) AAS
特亜の食品は全面輸入禁止にするべき、あいつら土人に衛生観念は無い
302: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)20:20 ID:rfB0+Glf0(1) AAS
ID:TCgGyHCr0
ID:TCgGyHCr0
ID:TCgGyHCr0
ID:TCgGyHCr0
303
(1): 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)20:21 ID:k9148xcW0(2/2) AAS
ちょっと気になる食品があります。
モヤシです。モヤシの原料は緑豆で、中国からの輸入品(たぶん全量)。
モヤシは、最近のニュースでは、アメリカのスーパー大手が販売を取りやめましたが、
理由は安全が保てないから。
豆を発芽させる条件は菌の生育に好適なので、病原菌があれば増殖します。
別の話ですが、最近、ドイツで1万人ほどの大掛かりな食中毒事件が発生しました。
原因は中国から輸入した冷凍イチゴ。テロというわけではないのでしょうが。

こうして見ると、日本は食物テロに非常に脆弱です。怖いのは毒物よりも、病原菌。
304: 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)20:23 ID:mLdkl2lo0(1) AAS
>>303
もやしはざるに取って洗ったりせず、お湯で直接茹でたほうが安全なの
理由はわかるよな
305
(1): 名無しさん@13周年 2012/10/27(土)20:37 ID:0C1FDK//0(3/4) AAS
そういえばO-157とか生食カルビとかの事件って
意図的に人糞をいじくって起こしたテロの可能性はないのかな
どっかの国の海産物から異様な大腸菌とか出てたよな?
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s