[過去ログ] 【研究】コーヒー驚異の病気予防効果!がん、胆石、脳卒中の発症率大幅に下がった (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 名無しさん@十一周年 2012/10/16(火)00:44 ID:0KCnayjj0(2/3) AAS
>>799
今朝のNHKの特集ではなんか、あんまり多量に飲むと膀胱にはあんまり
良くないような事言ってたけどな。膀胱癌は注意だとか。
804: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)00:44 ID:nBtJ/VXa0(1) AAS
なんか森口っぽい研究だな
805: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)00:44 ID:Jnkh1jof0(1) AAS
コーヒーって歯が茶色っぽくなるような気がするから飲むの止めようかなって最近思ってる。
806: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)00:45 ID:zJeIftUK0(2/2) AAS
糖尿には牛乳もよく無いし
飲みすぎは何んでも駄目だよな
807: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)00:48 ID:AYZWg4Tg0(1) AAS
362 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 23:40:36.54 ID:???
@eva_q_2012eva_q_2012
金曜ロードショー放送情報:西暦2012年11月9日/ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版 OA/
西暦2012年11月16日/ ヱヴァンゲリヲン新劇場版;破 TV版 +ヱヴァンゲリヲン新劇場版;Q冒頭6分38秒 TV版 OA
27秒前
きたあああああああああああああああああああああああああああ
808: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)00:53 ID:bIfOatB30(1) AAS
インスタントコーヒーの製法
・スプレードライ法
高温の乾燥筒の中に、高温のコーヒー液を噴霧して素早く乾燥させる方法。
一般的に気流乾燥装置と呼ばれる。製品は微粉状となる。冷たい水にも溶けやすい
という利点があり量産性が高いが、製造時の熱によって香味をやや損ないやすい。
香味の損耗については製造工程の改善もあり熱風中に数秒間ブロー乾燥させたのち
すぐに冷却される程度のものであり極端なものではない。
(代表例:ネスレ「ネスカフェ エクセラ」、AGF「ブレンディ(インスタントコーヒー)」等)
・フリーズドライ法
コーヒー液をマイナス40℃以下で一度凍結させた後に細かく砕き、真空状態にして水分を蒸発させる方法。
省3
809: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)00:53 ID:iKIuwubU0(1) AAS
>>5
ネスレじゃね?
810: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)00:56 ID:ZV08yeMT0(1) AAS
あれ? こないだコーヒーのカフェインで失明のリスクが上昇とかみたぞ。
失明するけど寿命は延びますってことk
811: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)00:57 ID:xLr68SK00(2/2) AAS
コーヒー飲むとウソコしたくなる
大腸癌に効果あるのは確かだと思う
812: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:09 ID:YFpMxHLA0(1) AAS
以前もコーヒー飲むグループと飲まないグループでの
白血病罹患率調査したら日に一杯でも飲むグループは
飲まないグループに比べて罹患率が半分以下だったって
調査結果出てたよ、ガン系の病気予防にいいらしいと言われてた
だいぶ前の調査で結果出てる、ググれば出てくる。
813: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:12 ID:j7p7RaQN0(1/2) AAS
中国とか最近金持ちになった国での需要を当てにしてるが先物買いしまくってるらしいね
ステマだろ
814(1): 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:22 ID:YSjabSDf0(1) AAS
たしかに、コーヒー好きな人を思い浮かべると、病気してない人が多いな
ブラックで飲んでいる人が多いね
甘いものを食べる代わりに、コーヒー飲んでいるからいいんじゃないかな
815: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:25 ID:1iXk83GK0(1) AAS
>>438
mjd?
毎食後ブラックだよorz
クリープでもいいんかな?
816: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:29 ID:NnT0VHIN0(1) AAS
何回「○○を食べれば/飲めば健康に!」を繰り返すんだ
しかしコーヒーとタバコ両方たしなむ人は
何であんなに殺人的な口臭になるんだろう
817: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:34 ID:tBaBPIQB0(1/2) AAS
要するに利尿作用なんだろ。
ションベンしまくって胆石も結石も塩分過多も解決。
818: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:36 ID:jUnY+nPo0(1) AAS
コーヒーは食後に飲まない方が良い
カフェインが食物中の鉄分、カルシュウム、亜鉛の吸収を阻害する
コーヒーを飲み過ぎて舌の味覚がおかしい時は亜鉛不足の場合がある。
コーヒーはシュウ酸が多いのでブラックで飲むと腎臓結石や尿路結石になりやすい。
牛乳を少し混ぜるとシュウ酸とカルシウムが結合して血管から吸収されずに体外に
排出されるので腎臓に溜まりにくい。
819: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:38 ID:hDZ9cANV0(1/2) AAS
>>1
医者にコーヒー控えるように言われてるんだが?
目が悪いもので
820: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:51 ID:BxzKn7s20(1) AAS
病気予防には、あの人も飲んでいる青汁
821: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:52 ID:3ak/IDyC0(1) AAS
最近のニュースでコーヒーを三杯以上飲むと緑内障の発症率が上がるって研究成果出たばかりだよね?
消費量多い国調べたら発症率が40%だか多いと。
コーヒー生産企業のステマだなこれw
822: 名無しさん@13周年 2012/10/16(火)01:55 ID:j7p7RaQN0(2/2) AAS
青汁の飲み過ぎだって葉酸の取りすぎで良くない
ほどほどにいろんなもん飲み食いするのが結局は一番良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s