[過去ログ] 【朝日新聞】 "河野談話見直しに強い反発" 韓国の聯合ニュース「極右・安倍氏が自民党総裁」と速報★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455
(2): 名無しさん@13周年 2012/09/26(水)18:08 ID:rI1AV3JN0(1/6) AAS
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
時間を取り戻すことは出来ないが、振り返ることは出来る。
いまだからこそ読むべき演説がある。それはすなわちこの2本に他ならない。

■インド国会における安倍総理大臣演説
 「二つの海の交わり」
 外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

 最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
 インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった名演説。
 インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
 一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されなかった。
省11
476: 名無しさん@13周年 2012/09/26(水)18:10 ID:rI1AV3JN0(2/6) AAS
麻生元外相の「自由と繁栄の弧」はものすごい思想攻勢
外部リンク[html]:www.nikkeibp.co.jp 2008年4月17日
 安倍晋三さんと麻生さんの意見が一致して、二人で取り組んだ「価値の外交」という概念がある。日本から始まって、
 ベトナムを回って、シンガポールを通って、インド洋へ出て、アラブ諸国に至るという、“お月様”みたいな弧があって、
 それらの国々はみんな経済がうまくいっていて、繁栄している。その繁栄の奥には「価値」があるということである。

 価値とは、例えば「自由は尊い」ということ。「民主主義は尊い」「言論の自由は尊い」「家族仲良く暮らそう」「相手を侵略しない」
 「軍事力には金をかけない」といったことで、それらの価値観が各国において共通していて、みんな繁栄している。

 麻生さんはその「繁栄の弧」の上にある国々を回って、「今の価値観でもっと一緒にやろう」という話をして大成功した。
 そこで、それを「自由と繁栄の弧」と発表した。しかし、日本ではそのことを誰も褒めていない。

 中国やロシアはそれを脅威に思っているはずだ。「自由と繁栄の弧」に囲まれたら勝ち目がない。
省3
624: 名無しさん@13周年 2012/09/26(水)18:25 ID:rI1AV3JN0(3/6) AAS
在任わずか一年で
 
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
省6
673: 名無しさん@13周年 2012/09/26(水)18:33 ID:rI1AV3JN0(4/6) AAS
文春『ちょっと右よりですが・・』▼第6号 自民党総裁選は安倍晋三で決まり!
(希望的観測か?)花田編集長
外部リンク:ch.nicovideo.jp

尖閣問題で揉めたときに軍艦を出すって言ったんだよ、
**あの時彼は首相だったんだよ。
**こっちも軍艦出せと実際言ったんですよ。
**安倍晋三政権に対する中国の動きがピタリと止まったんだ。
もう一つは拉致問題の時にね
**5人生存8人死亡で5人返す、謝罪すると金正日が言ったわけだよ。
**その時に小泉はね、休憩に入るわけ、どうしていいかわからない。
省7
927: 名無しさん@13周年 2012/09/26(水)19:47 ID:rI1AV3JN0(5/6) AAS
谷垣「影の男となります」
999: 名無しさん@13周年 2012/09/26(水)22:01 ID:rI1AV3JN0(6/6) AAS
【速報】歓喜の自民党本部前 安倍晋三総裁誕生の瞬間 H24.9.26
動画リンク[YouTube]

鬼女が頑張ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*