[過去ログ] 【社会】福島県内の3地点で「プルトニウム241」を検出…豆類に蓄積する恐れ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690
(2): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)02:11 ID:QKeB2xzh0(1/14) AAS
>>669
それはまさに、10階建ての建物から飛び降りれば全身の骨が砕け散るのだから、
30センチの歩道の縁石を踏み外しても小さな怪我をする、と言うのと同じだ。

そうさ、骨粗しょう症の人や足首の細い人は怪我するだろう。
また、踏み外し方にもよる。
プルトニウムも肺に吸い込むのと胃から腸へいくのと、肝臓などにたまる場合や、体に浴びるのでは違うし
もともとの健康状態にもよるだろうし、他の核種の影響を受けたか、すべてを総合しなくてはならないだろう。
728: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)02:29 ID:QKeB2xzh0(2/14) AAS
>>709
後出し、小出しだから、まだ何が出てくるんだという不安はあるね。l
実際に体に現れるのがチェルノブイリを基準としても何年か後。
日本人もそれに準ずる期間で出てくるのだろうか、食品に含まれる量はチェルノブイリと比べてどうなのか。
瓦礫の焼却処理の影響は、今後の飛散状態はどうか、海産物が汚染された日本はチェルノブイリと単純比較でいいのか。

まったく、当初否定されたものがどんどん肯定されているのだから、怖くないほうがおかしいだろう。
怖さのあまり考えないようにしている人やすっぱりあきらめて開き直っている人がいるのも仕方の無いことではあるが。
740: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)02:35 ID:QKeB2xzh0(3/14) AAS
>>733
放射NOなんてしょうもないキャッチコピー作って長文書いても
臨機応変さはないようですな
767
(1): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)02:48 ID:QKeB2xzh0(4/14) AAS
>>763
他の同位体プルトニウム239(半減期2万4千年)、240(同6600年)も検出 、
同位体の比率から今回の事故が原因と分かった。
783
(3): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)02:58 ID:QKeB2xzh0(5/14) AAS
>>768
比重の重い241も検出してるのに、まるで検出してないかのように書いていただろ。

>>770
気になるのは総量ではなく、人が住んでいたり食べ物を採取する地域同士ではどうなのかということ。
812
(1): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)03:25 ID:QKeB2xzh0(6/14) AAS
>>800
人の住んでいる場所や食物を採取している場所同士比べないと、意味が無いだろう。
826
(1): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)03:39 ID:QKeB2xzh0(7/14) AAS
>>819
濃度は、過去に行われた大気圏内核実験の影響により国内で検出されるプルトニウム241よりも
高い。ただ半減期が短く、1960年代当時に核実験で飛来した濃度よりは低いレベルという。

だが、豆類に蓄積されやすいんだろう?それからこれの値は去年の春のものだから
今現在の濃度やこれからの濃度は不明だよ。
838
(1): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)03:46 ID:QKeB2xzh0(8/14) AAS
>>832
値は去年の春のものだから
>今現在の濃度やこれからの濃度は不明だよ
850
(1): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)03:59 ID:QKeB2xzh0(9/14) AAS
>>843
値は去年の春のものだから
>今現在の濃度や「これから」の濃度は不明だよ

普通は未来を心配するものだろう?
科学者ってのはよ、みなそうだ。
地震に備えて安全装置を準備するのと同じだ。
もっとも、広範囲の検出結果もわからないのだから、実はどこそこで出てましたとか
今後福一が絶対に安全な状態になったわけでもないだろう。
あるいは他の原発のことも予測していなくてはならない。
日本に住むということは、どういうことなのか知っておくのは悪いことではない。
省3
865: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)04:10 ID:QKeB2xzh0(10/14) AAS
>>861
それならそう思うがいい
907: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)04:38 ID:QKeB2xzh0(11/14) AAS
長崎の豆って全国で売ってるのか
何豆が特産なんだろうか

しかし60年代の飛来よりも濃度が低いというが
どこの濃度と比べているのだろう

西日本の豆と言うと春先のえんどうくらいしか思い浮かばない
929: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)04:51 ID:QKeB2xzh0(12/14) AAS
>>921
どれくらいの頻度で放射するのかな
936: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)04:57 ID:QKeB2xzh0(13/14) AAS
>>932
非常なてか非情なくらい悪文ではあると思うが
人に伝えたいならこれはまずいだろというレベル
959: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)05:23 ID:QKeB2xzh0(14/14) AAS
スレ流しして埋めるつもりなのか
次スレあるんだろうな
くだらない応酬で無理して埋めなくていいと思うが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s