[過去ログ] 【社会】福島県内の3地点で「プルトニウム241」を検出…豆類に蓄積する恐れ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] 2012/03/08(木)23:34:09.16 ID:???0 BE AAS
放射線医学総合研究所(千葉市)は、東京電力福島第1原発から北西や南に20〜32キロ離れた
福島県内の3地点で、事故で放出されたとみられるプルトニウム241を初めて検出したと、
8日付の英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」の電子版に発表した。
人体に影響のないレベルだが、プルトニウム241は他の同位体に比べて半減期が14年と
比較的短く、崩壊してできるアメリシウム241は土壌を経由して主に豆類に取り込まれやすい。
放医研は「内部被ばくを避けるためにも 原発20キロ圏内での分布状況を確かめる必要がある」
としている。
昨年4〜5月に採取した福島県飯舘村、浪江町の森林の落ち葉と、スポーツ施設で
現在事故対応拠点となったJヴィレッジ(広野町など)の土から検出。
他の同位体プルトニウム239(半減期2万4千年)、240(同6600年)も検出 、
省7
76(1): 名無しさん@12周年 2012/03/08(木)23:48:42.16 ID:p5RotHr+0(1) AAS
>>67
事故前からある原子1個でも危険厨には十分さ
85: 名無しさん@12周年 2012/03/08(木)23:50:00.16 ID:Iw8+3rqf0(2/2) AAS
AA省
122(1): 名無しさん@12周年 2012/03/08(木)23:55:40.16 ID:sH27HqXy0(2/2) AAS
>東京電力福島第1原発から北西や南に20〜32キロ離れた福島県内の3地点で、
半径30キロって結構な広さだよな さよなら日本
143: 名無しさん@12周年 2012/03/08(木)23:59:30.16 ID:PH9AVshf0(4/4) AAS
埼玉や千葉しか行き来していない車のエアーフィルターからも
プル検出されていたよな
254: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)00:18:37.16 ID:Y8Bmks0i0(3/6) AAS
>>236は>>215でした
謝罪はしますが、賠償はしません
264(1): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)00:20:02.16 ID:c85/ySWR0(3/5) AAS
核爆発だった!福島第一原発3号機
動画リンク[YouTube]
プルトニウムが飛ぶはずだよ
483: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)01:01:14.16 ID:/Vt9RHbQ0(1/2) AAS
もう既に1年も経過してるんだが食べてた人は終わったな
679: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)02:06:19.16 ID:bah5DJAc0(1) AAS
大塚さんwwww
784: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)02:58:36.16 ID:74rrU1fg0(1) AAS
まあ、あぶねえ野菜がひとつ増えた程度のこと
子供は駄目だが、関東民は食ってやれ
822(1): 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)03:35:21.16 ID:STz1TyBk0(1) AAS
角砂糖くらいの金属プルトニウムの粉で、確か日本全土を壊滅できるんだっけ?
Pu239怖い
907: 名無しさん@12周年 2012/03/09(金)04:38:57.16 ID:QKeB2xzh0(11/14) AAS
長崎の豆って全国で売ってるのか
何豆が特産なんだろうか
しかし60年代の飛来よりも濃度が低いというが
どこの濃度と比べているのだろう
西日本の豆と言うと春先のえんどうくらいしか思い浮かばない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s