[過去ログ] 【話題】「大学崩壊」 大学生の2割が就職も進学もできない 「高学歴ワーキングプア」★2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)15:33 ID:jV7V1b/0O携(1/6) AAS
秀明大学を卒業した友人は就職できなかったな
346: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)15:37 ID:jV7V1b/0O携(2/6) AAS
今どき大学出たくらいで優秀かどうかわからんからな
修士まで出てたら、勉強がんばったってのはわかるが若さがなくなる
366: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)15:53 ID:jV7V1b/0O携(3/6) AAS
新卒社員需要に合わせて大学卒業者数が決まるわけじゃないからな
しかも家畜、農作物と違って、
1人の人間が労働者として市場に出るまで22年もかかる
マーシャル調整もびっくりの供給調整の難しさだぜ
393: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)16:18 ID:jV7V1b/0O携(4/6) AAS
日本で働き口がないなら
仕事を作るか、国外に仕事を求めるか、
日銭を稼いでチャンスを待つしかないだろ
401: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)16:34 ID:jV7V1b/0O携(5/6) AAS
もはや一揆しかないな
408: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)16:43 ID:jV7V1b/0O携(6/6) AAS
そういや俺も大学時代は鬱でひきこもりだったなあ…
大学なんて定期試験の日以外行ってないしな
5年かけて卒業してから無職になったり
佐川急便でバイトしたりとひどいもんだった
でもなぜか今は外資の証券で働いているという奇跡w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s