[過去ログ] 【話題】「大学崩壊」 大学生の2割が就職も進学もできない 「高学歴ワーキングプア」★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
201: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)12:03 ID:ckogzkG9P(1/6) AAS
>>183
研究職は院必須とかよくある話だから、目的に合わせてどうぞ。
就職のために院進むなとかおキレイな事ぬかすアホは鼻で笑っとけ。
212: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)12:16 ID:ckogzkG9P(2/6) AAS
>>205
他人事なら何とでも言えるけど
"本人の適正に合わせた進路"とやらが大学未満を出て就職の事を指すなら
その時点でほぼワープア確定だからな。わざわざそんな選択肢を率先して選ぶ人が少ないのも
仕方ない話と思われ。本人の為(笑)具体的にどこが為になってるのか甚だ疑問だわ。
316: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)15:20 ID:ckogzkG9P(3/6) AAS
>>305
そう思うなら思う存分勉強に没頭すればいい。
そうして就活乗り遅れてポスドクしか残ってなく、沈んでく奴は腐る程いる。
そんな奴より時間かけて就活武装やってる奴のがいいとこ入りやすいからたち悪いのよ。
350
(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)15:40 ID:ckogzkG9P(4/6) AAS
>>337
まぁ、努力すれば行ける!行ける人もいる!
っていうのは全体を語る上で何の意味もないんだけどなw
順番が一部入れ替わるか否かの話でしかない。そういう意味ではズレた結論だな。
413: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)16:46 ID:ckogzkG9P(5/6) AAS
>>403
国Tは大ハズレだったって話けっこう聞くからちょっとな・・・。
445: 名無しさん@十一周年 2010/08/13(金)17:35 ID:ckogzkG9P(6/6) AAS
大学いけば受かるかはともかく受験する機会は貰える。
いかなきゃまず応募すらできん事が多い。何をもってマシと言ってるのか甚だ謎だが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s