[過去ログ] 【話題】「大学崩壊」 大学生の2割が就職も進学もできない 「高学歴ワーキングプア」★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653
(3): 名無しさん@十一周年 2010/08/15(日)00:19 ID:6IW7u6uc0(1/6) AAS
なんで自分で事業始めること考えないのか不思議だ
667: 名無しさん@十一周年 2010/08/15(日)00:36 ID:6IW7u6uc0(2/6) AAS
オレ、製造業って大手の下請けしてて従業員何人も雇っていたけど、仕事が海外に流れ
全員解雇して借金も相当残って、お金なくて、敷地もなくて、手元にあるモノ考えた。
あるのはパソコンだけ
インターネットである仕事開始して、最初は笑うような所得だったけど、今は事業拡大
考えられるてころまできた。
待ってもらっている借金も返済を開始した。
逃げるとか逃げないでなくて、日本で、自分の地域で生きるには信用がないと
生きられない。信用とは何かで生産する人でないとな。
ただ、与えられ、消費するだけでは信用できないだろ。
681: 名無しさん@十一周年 2010/08/15(日)00:52 ID:6IW7u6uc0(3/6) AAS
誰でも明日は不明なのに安泰を求める
気持ちは理解できるけれど、それ落とし穴だよ
694: 名無しさん@十一周年 2010/08/15(日)01:25 ID:6IW7u6uc0(4/6) AAS
何故事業を起さないの?
700
(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/15(日)01:41 ID:6IW7u6uc0(5/6) AAS
何故事業を起さないのか不思議だ
ゼロスタートしたらいいのに
708: 名無しさん@十一周年 2010/08/15(日)01:46 ID:6IW7u6uc0(6/6) AAS
>>702
中年で職業があるやつはそれでいいからだろ
若いのに仕事なかったら食っていけないだろ
親がいるから食わせてもらえるの?
それが間違いだってこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s