[過去ログ] 【民主】輿石氏「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組の組合員との自負ある」「教育の政治的中立ありえぬ」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)22:51 ID:SPFqIwOX0(1/12) AAS
日教組の実態が判ってない人はこれ見てね
報道特集 日教組徹底研究
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
151: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)22:57 ID:SPFqIwOX0(2/12) AAS
日教組
外部リンク:wiki.chakuriki.net
175: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:02 ID:SPFqIwOX0(3/12) AAS
日教組vs文科省
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
212: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:07 ID:SPFqIwOX0(4/12) AAS
東京で実際に行われていた性教育
動画リンク[ニコニコ動画]
235: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:10 ID:SPFqIwOX0(5/12) AAS
日教組は、「ゆとり教育」の提唱者である(2007年7月1日TBS「JNN報道特集」にて 槙枝元文・元委員長 発言)
1972年 槙枝元文 が 日教組のトップである 委員長に就任 。同年、日教組は 「学校5日制」「ゆとりある教育」を提起 。
1995年 自民・社会・さきがけ三党連立による 村山内閣(日本社会党)の誕生により、長年対立関係にあった文部省との協調へと路線を転換。
1996年 文部省の中教審の委員に 日教組関係者が起用 され、 「ゆとり」を重視した学習指導要領が導入された。
256: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:14 ID:SPFqIwOX0(6/12) AAS
中核、革マル、全学連に応援されてる日教組
教育基本法改正案の委員会採決が近いとあって、
きょうの国会前は全国から座り込みにやってきた労組のみなさんで大混雑です。
歩道の両端に座るだけならまだしも、道の真ん中で立ち話したり、ビラを配ったりでふつうに歩くことすらままなりません。
それで私は、いつものように来るビラは拒まず、の姿勢で数種類のビラを受け取ったのですが、
きょうはあることに気づきました。それは、日教組って、中核派、革マル、全学連に期待され、
応援されているんだなあということです。シンパシーを寄せられているというか。
例えば、中核派が配っていたビラは、「闘う日教組の再生を今こそ」との見出しをつけて、次のように書いています。
「教育労働者の階級的潮流を軸にして、闘う日教組を再生させ、
30万組合員が団結して闘えば、教育基本法改悪策動は根底から吹き飛ぶ。
省3
271: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:17 ID:SPFqIwOX0(7/12) AAS
日教組 北朝鮮と癒着
事あるたびに人権を叫ぶ日教組が、教え子たちに拉致事件にはなぜ口を閉ざすのか。
拭いきれない北朝鮮と日教組との癒着に行き着く。
日教組の川上委員長は北朝鮮に出向き今後も日教組と北朝鮮教育総同盟との交流促進を確認した。
その際、 食糧支援と称して100万円を職業総同盟委員長に手渡している。
教職員の「組合費」から捻出した北朝鮮への献金といって良い。
三重県教組第35回大会の会計報告で、 北朝鮮への支援団体「日朝県民会議」へ、正式に資金提供を継続 していることが分かった。
県は毎年、組合の要求で 朝鮮学校に230万円の税金を支出 している。
不審に思った市民が、住民監査を要求したがなぜか不受理となっている。
民の不信をよそに、三重県教組は引き続き朝鮮学校への230万円の補助金の要求をしている。
295: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:21 ID:SPFqIwOX0(8/12) AAS
北朝鮮から勲章授与された槙枝元日教組委員長
1974年の著書「チュチェの目、朝鮮を訪ねて」の中で、次のように書いています。
「この国には泥棒がいない。泥棒とは、富の片寄ったところに発生する。
この国には、泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから、警察官もいない」
ある時期、北朝鮮をユートピアであるかのように礼賛した人々がいたようですが、
その典型的な1人だったのかもしれません。
1991年には、北朝鮮から「親善勲章第1級」も授与されています。
まあ、日教組の関係団体には、日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会 などというところもありますしね。
槙枝氏は、わずか5年前の2002年2月には、「金正日総書記誕生60周年祝賀」に寄せて、こんな文章も書いています。
「わたしは訪朝して以降、 『世界のなかで尊敬する人は誰ですか』と聞かれると、
省4
349(1): 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:33 ID:SPFqIwOX0(9/12) AAS
「早寝・早起き・朝ご飯」は憲法違反と主張
(途中略)
いま、学力「低下」問題への「対策」のひとつとして、
政策側から言われている「早寝・早起き・朝ご飯」は、人の生活の仕方、生き方という、
憲法の下でけっしてその価値の優劣を示してはいけないことがらに踏み込もうとする違憲のスローガンである。
重要な点は、このようなスローガンの内容そのものの善し悪しは、
この問題の議論にとってはまったく関係がないという点にある。
仮にその具体的内容が、多くの人々が納得するような善いもの(あるいは少なくとも善いところもあるもの)
であったとしても、そもそもそのような価値は比較不可能なもので、
一定の尺度に乗るようなものではないとすることが、民主的社会の大前提である。
省2
367: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:38 ID:SPFqIwOX0(10/12) AAS
AA省
400: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:44 ID:SPFqIwOX0(11/12) AAS
日教組の「自衛官の子いじめ」 「人権」はなかった…
担任の女性教師から「大野君のお父さんは自衛官です。
自衛隊は人を殺すのが仕事です。 しかも 憲法違反の集団です。
みんな、大きくなっても大野君のお父さんのようにならないようにしましょう。
先生たちは自衛隊や安保をなくすために闘っているのです」と言われたことがある。
(省略)
それ以来、同級生の態度が変わった。給食の時間は机を集めてテーブルクロスをかけ、
みなで一緒に食べていたのが、私ひとりだけのけ者になった。教室の隅でひとりで食事した。
朝、学校に行くと上履きがなくなっていた。運動場から帰って来ると、ランドセルの中身がほうり出されていたこともあった。
下校途中、石を投げられてけがをしたこともある。
省13
412: 名無しさん@九周年 2009/01/14(水)23:50 ID:SPFqIwOX0(12/12) AAS
連合赤軍 あさま山荘事件 第四章「戦略」銃後の守り P181 10行目〜P183 11行目(著者 佐々淳行)
担任のSという女教師に授業中に「このクラスの子でお父さんが警察官と自衛官の子供は立ちなさい 」と言われ、
次男がほかの警察官や自衛官の子供たちと顔を見合せながら立つと、
S教師は「この子たちのお父さんは悪い人たちです。あんたたちは立っていなさい 」といわれゆえなく立たされたというのである。
(省略)
親の職業で子供を差別して悪いこともしていないのに立たせるとは何事かと激怒した私は、早速校長先生に抗議した。
校長は「日教組には私も困らされています。ですが相手が悪い。また子供さんにはね返っても行けないから 」と言を左右にして一向に煮え切らない。
「では教育委員会に公立小学校における親の職業による差別として正式に提訴しますから」と告げると、
これはいけないと思ったのか、校長はS教師を家庭訪問の形でさし向けてきた。
S教師は「 ベトナム戦争はけしからん、自民党政権は軍国主義復活を目指している。機動隊は学生に暴力をふるう権力の暴力組織だ 」
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s