[過去ログ] 【政治】自衛隊員、銃口向けられれば危害射撃可能…イラク派遣で防衛庁 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: 名無しさん@4周年 03/12/14 10:58 ID:5PIIlqhX(1/7) AAS
>>779
NHKだがまー許す
789
(1): 名無しさん@4周年 03/12/14 11:03 ID:5PIIlqhX(2/7) AAS
>>784
国連から要請あったでしょ。国連も復興支援やってるんだし。
それにアメリカに行ってるのは日本だけじゃないよ。他に行ってる国は40カ国ですよ。
その国々まで侵略に行ってると言うなら結構ですけど。
なぜ日本人はわざわざ負け組みに入ろうとするのか分からないですね。
自分たちで孤立してWW2の状態に持っていこうとしているような感じじゃないですか。
実際に部隊派遣してる国のかずのほうがはるかに多いことも念頭に置いといてくださいね。
796
(2): 名無しさん@4周年 03/12/14 11:10 ID:5PIIlqhX(3/7) AAS
>>790
だけど国連が撤退したからと言って国連は「早い復興支援が望ましい」とはっきり表明したでしょ。
そう表明した以上、早い復興支援には賛成な訳ですよ。
反対してる人に聞きますけど、もしかして安定してからなら行っても良いと思ってますか?
だけどね、安定したらもう復興完了なんですよ。安定してから行ったってやる事はなにもありませんよ。
カンボジアの時もまだ不安定な時にPKOとして自衛隊が行きました。そして復興作業をしてカンボジア
は安定しました。復興支援と言うのはその国を安定させる為に行くんです。なにか勘違いしてないですか?
安定してから行くと言うなら日本は今後一切支援はできなくなるでしょう。そして支援もしない国などに経済
協力を求める国などもなくなり、日本には不景気な時以上の大不況が置きあっと言う間に日本はただの国か
それ以下になるでしょうね。
804: 名無しさん@4周年 03/12/14 11:17 ID:5PIIlqhX(4/7) AAS
>>800
そんな反論しかできないならそれで結構ですよ。反対派の考えの無さが浮き彫りになる。
まあどっちにしろ反対派は精神論でしか反論できていませんがね。
811
(1): 名無しさん@4周年 03/12/14 11:27 ID:5PIIlqhX(5/7) AAS
>>807
まあ小泉さんもこれを機に改憲、法整備に力を入れるでしょうね。

>>808
だけど、今回の派遣が自衛隊員の「志願制度」と言うのをお忘れなく。
死にたくなきゃ志願しなきゃ良いんです。まあイラク一安全な地域で
死ぬ死ぬ言ってる馬鹿はいないと思いますが。
828
(1): 名無しさん@4周年 03/12/14 11:51 ID:5PIIlqhX(6/7) AAS
>>819
確かに政権は飛ぶかもしれない。しかしそれを決めるのは総選挙であり、国民である。
その場合は国民が審判を下す。日本は民主主義なんだから。

あと、金融システム不安で思い出したけど、昔マスコミが今のイラク関連の事と全く似たような
感じになっていた時期があった。それは銀行規制の問題。
その時は小泉政策は厳しすぎると言って各マスコミは銀行側の仲間に付き、小泉政策を批判していた。
しかし竹中が出したマスコミの批判を受け甘くした経済案が出た瞬間、マスコミは180度コロっと変わり
今度は「甘すぎる」と批判した。
これがいわゆるマスコミなんだよ。イラク派兵問題でも派遣中止が発表されたとたんに、各マスコミは
いきなり現地のイラク人にスポットを当て、「なぜこなかったのか?」とかのサマワ人の感想を永遠と
省2
899: 名無しさん@4周年 03/12/14 14:12 ID:5PIIlqhX(7/7) AAS
現地でテロがあるとすれば、ほぼオランダ軍が相手になるだろ。

なんでもうとっくにオランダが行っててなんの問題もない地域に行きたくないんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s